Cクラスワゴン 次期型、AMGバージョンは「C43」か「C53」か…最新プロトをチェック

メルセデスAMG C43/C53(仮)ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスAMG C43/C53(仮)ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

メルセデスベンツ『Cクラス・ステーションワゴン』次期型の高性能AMGモデルをキャッチした。これまで「AMG C43/C53」セダンのプロトタイプを捉えていたが、ワゴンバージョンは初めて。

捉えたプロトタイプは、デュアル5スポーク合金ホイール内に収容されている大型ブレーキローターセットを装備するほか、サイドシル、リアエンドにはディフューザーに接する円形クワッドエキゾーストパイプが見てとれる。ハイエンドモデルの「AMG C63」は正方形の排気口となるため、このテスト車両が「C43」または「C53」と判断できる。

フロントエンドにはAMGお得意のダミーグリルを装着。その奥にはパナメリカーナグリルを装備していることは間違いなく、よりアグレッシブなマスクとなることが予想される。

メルセデスAMG C43/C53(仮)ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG C43/C53(仮)ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
市販型の呼称は「C43」となるか「C53」か、現段階では不明だ。しかし、パワートレインはともにV型エンジンと決別し、新たに2.0リットル直列4気筒エンジンを搭載。9速オートマティック、全輪駆動システムと組み合わされることが予想される。

また、より強力なパワーを得るために電気モーターを搭載、マイルドハイブリッド技術を採用することにより、最高出力は現行型C43の385psを超え、過去最高の416ps以上を発揮する可能性もありそうだ。

ベースモデルとなるCクラス次期型の発表が迫っているが、AMGの気になるデビュー時期は2021年後半となりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る