2021年初日の出、太平洋側ほどチャンスあり…強い寒気には要注意

2021初日の出マップ
2021初日の出マップ全 3 枚
ウェザーニューズは、ウェザーニュースアプリにて「初日の出Ch.」をオープンし、2021年元旦の天気見解と「2021初日の出マップ」を公開した。

それによると、大晦日から元日にかけて、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、上空には強い寒気が流れ込む。この影響で、日本海側では初日の出を見るのは難しい見込みで、積雪の急増や大雪に警戒が必要だ。

一方、太平洋側は広く“可能性あり”のエリアになっているが、東北太平洋側や名古屋周辺は日本海からの雲が流れ込みやすく、太陽が雲に邪魔されてしまう可能性も。また、関東周辺も地上付近で風のぶつかり合いによる雲が発生する可能性があり、雲がどこまで拡大するかが初日の出を見られるかどうかを左右する。西日本の太平洋沿岸や道東太平洋側では現段階では“バッチリ”見られる予想だ。また、寒気の影響で気温が下がり、東京でも氷点下になる可能性があり、ウェザーニューズでは、初日の出を見る際、万全の寒さ対策を取るよう注意を呼び抱えている。

初日の出Ch.では、12月31日12時より、ウェザーニューズ独自の日の出予測技術を活用した「初日の出時刻ズバリ予想」の提供を開始する。同サービスは、天文学的な日の出時刻に加えて、太陽が昇る東方向の天候や地形を加味し、初日の出の見える時刻を分単位で予測。山や水平線上の雲が太陽の出現を邪魔してしまう場合でも、初日の出の見える時刻をより詳細に把握できる。

また、24時間生放送の気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」では、2021年元旦、初日の出の様子を生配信する特別番組を予定。番組では、犬吠埼(千葉県)からの初日の出生中継のほか、視聴者やユーザーから寄せられる写真付き投稿で、全国各地の初日の出の様子をリアルタイムで追っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る