大雪によるガス欠、立往生に注意!…排気の確保、車内備品など

(イメージ)
(イメージ)全 4 枚

大雪の影響で関越自動車道で数百台の車が立ち往生した。立ち往生している間に車内が冷えるので暖房をかけ続けるとガス欠になる。身動きが取れなくなり、暖房もつかなくなる。ガス欠した場合に自動車保険でサポートされるサービスはあるのか?

損害保険ジャパンは、大雪における立ち往生や雪による自動車に関するトラブルについて、ユーザーから問い合わせの多い内容を案内している。

損害保険ジャパンによると、自動車保険に付帯されているロードサービスに、ガス欠の場合の給油サービスが付帯されていることがあるので、立ち往生したときには契約内容を確認するといい。電気自動車の場合も、保険に付帯されているロードサービスでレッカーけん引や給電をサポートしてもらえる可能性がある。

そのほか、大雪による立ち往生で注意することとして損害保険ジャパンは、自動車のマフラーが雪に埋まり、排ガスが車内に逆流することによる、一酸化炭素中毒をあげる。一酸化炭素は無臭で気付きにくく、非常に危険だ。自動車が立ち往生した場合は、定期的に外に出てマフラーが雪に埋もれないように除雪すること。

また、営業などで自動車に乗る機会が多い職種や長距離ドライバーは、車内に、毛布や防寒着などの暖をとるものや、除雪用の長靴、手袋、スコップ、食料などを備えておくことが望ましいとする。

損害保険ジャパンのロードサービスは、例年年末年始に出動要請が増加する。12月・1月は例月比で1~2割多いそうだ。要因として、帰省や旅行で自動車の利用が増えること、ガソリンスタンドが空いていないことをあげる。移動先・途中のガソリンスタンドの営業状況を把握し、普段よりこまめな、計画的な給油が重要だ。(イメージ)(イメージ)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る