ホンダeとN-ONEでレース参戦、ホンダアクセスがコンセプトモデル披露へ…東京オートサロン2021

e-ドラッグ
e-ドラッグ全 2 枚

ホンダアクセスは、1月15日からオンラインで開催される「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に「“オモシロイ”スポーツのコレマデとコレカラ」をテーマに2タイプのコンセプトモデルを出展する。

ホンダアクセスは、ホンダ車専用の純正アクセサリーやカスタマイズパーツなど、さまざまな製品を提供している。そのノウハウをベースに、今回は「スポーツ」にフォーカスをあてて“オモシロイ”スポーツでの拡張性と可能性の拡大を提案。バーチャルオートサロンブースでは「オモシロクなきゃ!」をキャッチコピーに、『ホンダe』と『N-ONE RS』をベースに、将来のレースイベント参加を見据えたコンセプトモデル2台を紹介する。

ホンダeベースのコンセプトモデル「e-ドラッグ」はドラッグレースへ、N-ONE RSベースの「K-クライム」はヒルクライムレースへとそれぞれ参加を目指し、モデューロXの開発で培われた空力と足回りのエッセンスを取り入れた、主に足回りとエクステリアを中心とした走りのカスタマイズを提案。

これらの“オモシロイ”をキーワードとしたカスタマイズ提案で、オンライン上でも「ワクワク、ドキドキ!」を体感できるバーチャルブースとなっている。さらには、コンセプトモデル2台のボディカラーを決定する「ボディカラー投票」も開催する。K-クライムK-クライム

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る