トヨタ ヤリス 新型が最終選考に、日本車で唯一…欧州カーオブザイヤー2021

トヨタ・ヤリス・ハイブリッド(欧州仕様)
トヨタ・ヤリス・ハイブリッド(欧州仕様)全 5 枚

欧州カーオブザイヤー主催団体は1月8日、「欧州カーオブザイヤー2021」(Car of The Year 2021)の最終選考7車種を発表した。

写真:欧州カーオブザイヤー2021の主な最終選考モデル

欧州カーオブザイヤーは、今年で34回を数える。欧州の20か国以上、約60名のジャーナリストが、欧州市場で2020年に発売された新型車の中から、ベストな1台を選出する。条件は、欧州の5か国以上で販売されているモデルであること。

欧州カーオブザイヤー2021の最終選考7車種は以下の通り。

●シトロエンC4
●クプラ・フォーメンター
●フィアット500
●ランドローバー・ディフェンダー
●シュコダ・オクタビア
●トヨタ・ヤリス
●フォルクスワーゲンID.3

日本メーカー車では、トヨタの新型『ヤリス』が唯一、最終選考に残った。最初にノミネートされていたトヨタ『MIRAI』新型、『ホンダe』と新型『ジャズ』(日本名:『フィット』に相当)、マツダ『MX-30』は、最終選考に進めなかった。

ドイツ勢では、フォルクスワーゲンの新世代EVの『ID.3』が、最終選考に駒を進めた。新型『ゴルフ』は脱落。メルセデスベンツの新型『CLA』と新型『GLB』、新型『GLS』、新型『Sクラス』、BMWの『2シリーズグランクーペ』と新型『4シリーズ』、アウディの『A3スポーツバック』新型は、最終選考に進んでいない。

その他の欧州勢からは、シトロエンの新型『C4』、ランドローバーの『ディフェンダー』新型、EVになったフィアット『500』新型などが、最終選考に進んでいる。

欧州カーオブザイヤーは前回、プジョー『208』新型が、受賞した。プジョー208新型には、初のEVとして、『e-208』をラインナップする。欧州カーオブザイヤー2020に輝いた新型プジョー208を含めて、2位のテスラ『モデル3』、3位のポルシェ『タイカン』と、上位3車種がEVだった。

なお、欧州カーオブザイヤー2021は、2021年3月1日に発表される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る