キャデラック、新型ミドルセダン『CT5』を日本市場に導入…価格は560万円より

キャデラック CT5
キャデラック CT5全 26 枚

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックの新型ミドルセダン『CT5』を日本市場に導入、1月16日より販売を開始する。

CT5は、『CTS』の後継として2019年4月にニューヨークモーターショーで初公開されたミドルセダンだ。エクステリアデザインは新しいファストバックスタイルを採用。2935mmのロングホイールベースと引き伸ばされたサイドガラスが、低く伸びやかなスタイリングを印象づけている。

インテリアでは、視認性に優れた高解像度10インチタッチスクリーンモニターを採用。ロータリーコントローラー、スクロール、ハードボタンを組み合わせ、直感的な操作を可能としている。また、ベンチレーション、シートヒーター、マッサージなどの快適装備に加え、音源制御とアクティブノイズキャンセレーション技術により静粛性と心地よいサウンドを実現する。

CT5は「アルファアーキテクチャー」プラットフォームに、最高出力240ps/最大トルク350Nmを発生する新設計の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボを搭載する。直噴システム、アクティブサーマルマネジメント、オートスタート/ストップ機能に加え、ツインスクロールターボや気筒休止システムを採用。10速ATと組み合わせ、なめらかで切れ目のないレスポンスを提供する。

先進運転支援システムでは、エマージェンシーブレーキシステム(フロントオートマチックブレーキ/フロント歩行者対応ブレーキ)やアダプティブクルーズコントロール、サイドブラインドゾーンアラート、リア歩行者検知など20以上の最新装備を搭載。また、ZF MVSパッシブダンパーに加え、滑りやすい路面でも安定した走りに寄与するインテリジェントAWDを装備し、より快適な走行を実現する。さらにGMジャパンがゼンリンデータコムと共同開発した完全通信車載ナビ「クラウドストリーミングナビ」を標準装備。トンネルなどGPSで測位できない環境でも自律航法が可能なほか、最新の地図を常にストリーミングする。

価格はラグジュアリー系の「CT5プラチナム」が560万円、スポーツ系の「CT5スポーツ」が620万円。デリバリー開始は2021年3月を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る