走行時の車内音をリアルに再現、試乗会のバーチャル化に貢献 林テレンプが新サービス

AASは防音室内に3D音響システムや曲面有機ELディスプレイ、振動機能付きのシートを備える
AASは防音室内に3D音響システムや曲面有機ELディスプレイ、振動機能付きのシートを備える全 4 枚

自動車内装部品総合メーカーの林テレンプは1月19日、走行時の車内の音をリアルに再現できる車両音響シミュレーター(Advanced Acoustic Simulator:AAS)を通じた各種サービスを提供する「AAS技術サービス事業」を開始すると発表した。

林テレンプが2018年に開発した独自の車両音響シミュレーター「AAS」は、あらかじめ収録した走行時の車内音を3D音響技術により、忠実に再現。音だけでなく映像と振動を連動させることで、よりリアルに再現できるほか、防音材の位置や素材、厚みなどに変更を加えた場合の音の変化予測を解析データをもとに実音で再現する機能も備える。

自動車業界では、静粛性の目標を数値で設定するのが一般的。しかしデータ上で目標をクリアしても人間の耳で感じる静粛性とは異なるという問題も度々発生。AASを活用することで、数値だけでなく、実音での静粛性も併せて確認できるので、数値と人間の聴覚を組み合わせたフィーリング重視の開発を行うことができる。

新たに開始するAAS技術サービス事業では、「データ測定・視聴サービス」「本体販売・レンタル」「データ提供サービス」の3つを展開する。

AASのオペレーションルームAASのオペレーションルーム

データ測定・視聴サービスは林テレンプが顧客指定コース・車両で走行時の車内音を測定し、AASで視聴できるようにするサービスだ。従来、実車を用いた試乗会では、天候やドライバーの癖の影響を受けるため、完全に同じ条件での比較が難しい。AASでは、あらかじめ録音したデータを使用するので、何度でも同じ条件下での比較が可能。データの切り替えだけで、すぐさま別車両との比較ができるため、理想的な間隔で聴き比べができる。加えて同サービスでは、防音材に変更を加えた場合の音の変化予測を、林テレンプがコンピュータ解析したデータをもとに実音で再現。開発目標の音についても、バーチャル上で比較・検討でき、バーチャル試乗会で静粛性の評価を効率化できる。

本体販売・レンタルでは、バーチャル試乗会の開催や走行音データライブラリの視聴など、顧客自身でよりフレキシブルに利用できる。データ提供サービスでは、AASを利用して、EVを含む国内外の各種車両の走行時車内音データを聴き比べることができる。同サービスでは、大衆車から高級車まで、林テレンプが精密に録音した豊富なデータライブラリから、何台でも、バーチャル上で比較可能。今後、車種ラインアップをさらに拡充していく。

AAS事業の概念図AAS事業の概念図

同社では新事業を北米・欧州・中国・タイでも展開予定。日系メーカー以外にも広くソリューションを提案していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  5. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  6. マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
  7. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  8. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  9. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  10. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
ランキングをもっと見る