スバリストに朗報! スバル車専用DIATONEスピーカー『SR-G400』が登場、これを手にすると…

DIATONE・SR-G400。
DIATONE・SR-G400。全 5 枚

SUBARU車専用のオプションスピーカーのラインナップに、“DIATONE”のニューモデルが追加された。その名は『SR-G400』。さて、これを手にしたオーナーには、どのような利点がもたらされるのか。そのすべてを解説する。

実力ブランド“DIATONE”が、スバル車オーナーのためにニュースピーカーを開発!

振動板の理想。振動板の理想。

最初に、『SR-G400』(フロント:10万3500円、リア;6万4500円、ともに税抜)のプロフィールを紹介しておこう。当機は、実力国産オーディオブランド、“DIATONE(ダイヤトーン)”がSUBARU車オーナーのために用意したスペシャルモデルだ。

まず、“DIATONE”という名を耳にしたことがあってもどのようなメーカーなのかよく知らないという方のために、“DIATONE”について簡単に説明しておきたい。“DIATONE”とは、“三菱電機”が展開しているオーディオブランドだ。その歴史は古く、誕生したのは1946年。昭和の時代にはホームオーディオの一大ブームが巻き起こったが、それをけん引したブランドの1つだ。当時から特にスピーカー開発に強みを発揮し、シビアな性能が求められる放送局用の高級モデルも多々輩出した。

SR-G400と純正スピーカーの比較。SR-G400と純正スピーカーの比較。

その“DIATONE”は現在、車載用製品として2ウェイスピーカーを2機種、サブウーファーを1機種、ハイエンドカーナビを1シリーズラインナップし、それぞれカーオーディオ愛好家たちに広く使われている。ちなみにフラッグシップとして君臨するスピーカーは『DS-SA1000』(税抜価格;67万円)だ。当機は専門家からも高く評価されている、押しも押されもせぬ名機だ。

なお『SR-G400』の振動板には、『DS-SA1000』に採用されているのと同じスペシャル素材が使われている。それが『DS-SA1000』以外で使われるのは、今回が初だ。

DIATONE・SR-G400。DIATONE・SR-G400。

で、『SR-G400』の対応車種は以下の3車種だ。インプレッサ、SUBARU XV、フォレスター。つまりこれら3車種をこれから購入しようとしているドライバーおよびすでに所有しているオーナーたちは、愛車のサウンドクオリティをさらに向上させる権利を持っている、ということになる。

車内では好きな音楽を好きなだけ楽しめる。その音楽がより“良い音”で聴けたなら…。

DIATONE・SR-G400。DIATONE・SR-G400。

さて、愛車のサウンドクオリティがさらに向上すると言われても、それがどのようなことなのかイメージしづらいという方もいるかもしれない。

確かに、“良い音”とはどんな音なのか分かりづらくもある。しかしその反対の“悪い音”をイメージしてみると案外見えてくる。“悪い音”はまず、ヌケが良くない。こもったような感じに聴こえ、そして各楽器の音が混濁し1音1音がしっかりと聴き取れない。そしてリアリティも希薄だ。ただ曲が進行するだけで、ライブ会場で聴くような臨場感が味わえない。

“良い音”とは、その真逆の音だ。ヌケが良いので高音から低音までがクリアに聴こえる。そして各楽器の1音1音がなんとも心地良く耳に響く。またリアリティも高い。例えばシンガーの息遣いまで聴き取れたり、コンサートホールにいるかのような臨場感も味わえる。

ところで、クルマはリスニングルームとして適した場所だ。好きな音楽を誰にはばかることなく大きな音量で存分に聴ける。さらに昨今は、車内で音楽を楽しみやすくもなっている。理由は「スマートフォンが普及したから」だ。CDの時代には、たくさんのディスクを都度持ち込む必要があり不便な一面もあったが、今はスマートフォンを車内に持ち込めば、お気に入りの楽曲を延々と聴き続けられる。あるいは、音楽ストリーミングアプリでも音楽を存分に楽しめる。

また、車載機側の状況も変わってきた。Bluetoothに対応しているカーオーディオメインユニットが増えてきたのだ。そうであるとスマホのワイヤレス接続が可能となり、車載機側でも選曲等の操作ができる。乗り込めば自動で接続されることも利点だ。

このように、音楽を聴く環境として条件が整っている車内において、スピーカーに『SR-G400』を選択すると、愛車のリスニングルームとしてのポテンシャルが一層高まる。結果SUBARU車で出かけるドライブが、さらに楽しくなる。これが、当機を手にすることで得られる最大の利点だ。

『SR-G400』に採用されているスペシャル素材「NCV-R」の凄さとは…。

続いては、『SR-G400』の技術的な特長について説明していく。

先述したとおり当機には、マニア垂涎のハイエンドスピーカー『DS-SA1000』に採用されているスペシャル素材が、音質性能に大きく影響する振動板に使われている。その素材とは「NCV-R」という名称で、カーボンナノチューブと数種類の樹脂とが最適配合されたものである。

ところでスピーカーは実は、“ローテク”な工業製品だ。というのもスピーカーは、発明されてから約100年にわたり、基本的な仕組みが変わっていない。至ってシンプルなメカなのだ。

その一方で、“ハイテク”技術も多々投入されている。仕組みそのものはシンプルながらも、各所の素材や各構成パーツの1つ1つには最先端の技術がふんだんに盛り込まれている場合が多い。

『NCV-R』はまさしく、“ハイテク”の塊のような素材だ。技術の粋が結集され、スピーカーの振動板に求められる相反する2つの特性をハイレベルに両得できている。

相反する2つの特性とは、「伝搬速度の速さ」と「固有音の影響度の少なさ」だ。「伝搬速度」とは、反応スピードのことを指す。チタンやアルミニウムが高伝搬速度を有する素材の代表格だ。そして「固有音の影響度の少ない」素材の代表格は紙だ。紙を軽く叩いても紙自体の音がしにくい。そうであると、スピーカーの振動板に使ったときに、付帯音が乗りにくい(音色に色付けがされにくい)。

なお金属は軽く叩くとコツコツと音がする。なのでスピーカーの振動板に使われたとき、音楽に素材特有の響きが乗りかねない。一方紙は、反応スピードは速くない。

対して「NCV-R」は、アルミやチタンを凌ぐ「高伝搬速度」を示し、紙と同等の「固有音の影響度の少なさ」を持ち合わせている。スピーカーの振動板としてほぼほぼ理想的な特性を有する、希有な素材というわけだ。『SR-G400』には、このような革新的な素材がトゥイーターとミッドウーファーの両方に採用されている。

『ダイヤトーンサウンドナビ』と組み合わせると、さらに音が良くなる!?

ところで『SR-G400』が装着可能な3車種には、『ダイヤトーンサウンドナビ』のビルトインモデルもオプション設定されている。これも同時に装着すると、『SR-G400』のポテンシャルを一層引き出せる。つまり、さらなる高音質化が図れるのだ。

なぜなら、『ダイヤトーンサウンドナビ』には、高度なサウンドチューニング能力が備わっているからだ。チューニング能力が高いと、ステレオイメージの再現性が高くなる。

そうであるメカニズムは以下のとおりだ。ステレオとは、音楽を左右のchに録音しそれを左右2つのスピーカーで再生することで演奏を立体的に表現しようとするものだ。しかしクルマの中ではリスニングポジションが左右のどちらかに片寄るがゆえに、ステレオの仕組みが成り立ち難い。左右のスピーカーから発せられる音をバランス良く聴けないからだ。

しかし、『ダイヤトーンサウンドナビ』ならその不利を克服できる。「マルチウェイ・タイムアライメント」という機能が搭載されているので、各スピーカーから発せられる音を同時にリスナーに届けられるようになる。結果、ステレオの仕組みが正しく成り立ち、音像を立体的に描き出せる(当機能は各車専用にあらかじめ設定済み)。

かくして『SR-G400』と『ダイヤトーンサウンドナビ』のビルトインモデルとを組み合わせると、スピーカーの効果で音質が上がり、ナビの力でステレオイメージの再現性も上がる。ハイエンドカーオーディオシステムでないと成し得ないレベルにまで、サウンドクオリティを高められる。

インプレッサ、SUBARU XV、フォレスターのオーナー諸氏は、『SR-G400』にぜひとも注目してほしい。これを用いると愛車と過ごすカーライフが一層充実することは間違いない。「ドライブと音楽はセット」だというのなら、チェックはマストだ。

スバリストに朗報! SUBARU車専用DIATONEスピーカー『SR-G400』が新登場! これを手にすることで得られる利点を解析!

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  4. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  5. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  6. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  7. BMW『X3』新型、プロトタイプの写真を公開
  8. その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった
  9. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  10. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「F1」から全4問!
ランキングをもっと見る