ジープ誕生80周年、レネゲード/ラングラー/チェロキーに限定車設定

ジープ 80thアニバーサリーエディション
ジープ 80thアニバーサリーエディション全 50 枚

FCAジャパンは、ジープ誕生80周年を記念し、『レネゲード』『ラングラー/ラングラー・アンリミテッド』『チェロキー』に限定車「80thアニバーサリーエディション」を設定し、2月11日(レネゲードは4月)より発売する。

1941年に軍用車両として誕生したジープは2021年に80周年を迎える。この特別な1年の始まりに、ジープから特別なボディカラーや装備を採用した限定車が登場する。ボディカラーは約4万件の一般投票により決定したもので、全モデル共通のコンセプトカラーであるグラナイトクリスタルメタリックC/Cに加えて、モデルごとに通常はないボディカラーを設定する。なおインテリアは全モデルがブラックとなる。

また、限定車の専用装備となるエクステリアバッジやグラナイトアクセント付18インチアルミホイール、初代『ジープ ウィリス(Jeep Willys)』のタグ付きレザーシート、80thアニバーサリータグ付フロアマットを採用する。クローズドボディとなるレネゲードとチェロキーには、デュアルペインパノラミックサンルーフも装備。このほかモデルごとに特別アイテムを付加する。

ラングラー/ラングラー・アンリミテッド 80thアニバーサリーエディションは豪華仕様の「サハラ」をベースに、ダークグレーアクセント入りのフロントグリルやヘッドライトベゼル、80thアニバーサリースイングゲートプレート、グレー/ブラックカラーのJeepバッジならびにTrail Ratedバッジを装備し、特別感を演出。インテリアには80thアニバーサリーセンターコンソールバッジを装備。なお、サハラベースの2ドア導入は現行モデルでは初となる。

「チェロキー 80thアニバーサリーエディション」は、上級グレード「リミテッド」をベースに、グラナイトクリスタルのフロントグリルおよびフォグランプベゼル、ドアミラー、グラナイトアクセント付ボディ同色フロントバンパー、ボディ同色のフロントフェイシアおよびホイールフレア、シルモールディング、ダークグレーのルーフレール、ブラックのデイライトオープニングなどを装備。内装ではアノダイズド・ガンメタルインテリアアクセントを採用する。

「レネゲード 80thアニバーサリーエディション」は上級グレード「リミテッド」をベースに、外装にダークグレーグリルを装備。内装には80thアニバーサリーインストルメントパネルバッジやアクセントやグロスブラック・ステアリングホイールベゼル、ブラックヘッドライナーを採用する。

価格はレネゲードが388万円(限定350台)、ラングラーは583万円(同110台)、ラングラー・アンリミテッドは616万円(同350台)、チェロキーは522万3000円(同150台)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る