居ながらにして『ゆふいんの森』に“乗車”…久大本線全線再開オンラインツアー 3月1日

前面展望のほか、博多駅の出発式、沿線自治体や駅長からの録画メッセージ、復旧工事に携わった社員による工事概要の説明、客室乗務員による沿線の風景や車内の紹介が盛り込まれるオンラインツアー。
前面展望のほか、博多駅の出発式、沿線自治体や駅長からの録画メッセージ、復旧工事に携わった社員による工事概要の説明、客室乗務員による沿線の風景や車内の紹介が盛り込まれるオンラインツアー。全 2 枚

JR九州は2月17日、久大本線が全線再開する3月1日に、特急『ゆふいんの森』の旅を楽しめるオンラインツアーを実施すると発表した。

博多発由布院行き『ゆふいんの森1号』の運転席から映し出される前面展望シーンなどを、オンラインミーティングアプリ『Zoom』を通して配信するもので、JR九州としては初の取組みとなる。

配信時間は3月1日9~12時で、参加は無料だが、「JR九州インターネット列車予約」または「JR九州アプリ」の「祝!久大本線全線開通JR九州オンラインモニターツアー」応募フォームからの申込みが必要(JR九州Web会員でない場合はその登録も必要)。2月23日まで72人を募集する。

なお、ツアーの内容は後日編集の上、動画配信サイトYoutubeの「博多駅チャンネル」で配信される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る