西湘バイパス、小田原IC以西を通行止め…リニューアル工事 4月2日から

西湘バイパス
西湘バイパス全 5 枚

NEXCO中日本は、4月2日から7月17日までの99日間(4月28日から5月5日を除く)、西湘バイパス・早川インターチェンジ(IC)のリニューアル工事に伴い、小田原IC以西(小田原IC~石橋IC~小田原西IC間)の昼夜連続・通行止めを実施する。

西湘バイパスは、開通から約50年が経過し、橋梁の老朽化が進行。そのため、2021年4月から2022年春にかけて順次、老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取替える工事を実施するほか、損傷している橋梁の伸縮装置の取替や舗装補修などの工事を行う。

昼夜連続・通行止め期間中は、平日の朝夕、土日祝日を中心に下り線(箱根・熱海方面)小田原IC出口付近を先頭に、最大7kmの渋滞が発生すると予想。NEXCO中日本では、小田原厚木道路などへの迂回や出発時間の変更を呼びかける。所定の迂回路を利用した場合には、西湘バイパス直通利用時の料金と同額となるよう料金調整(ETC車限定)を行うほか、小田原厚木道路へ迂回した人に特典を進呈する「渋滞減らし隊キャンペーン」も用意する。

なお、工事情報や交通規制情報については、西湘バイパスリニューアル工事専用WEBサイト、情報板、ハイウェイラジオおよびハイウェイテレホン、アイハイウェイ中日本などで随時アナウンスする。

なお、2021年度冬季、2022年度春季にもリニューアル工事を予定しており、詳細日程はあらためて発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る