西湘バイパス、小田原IC以西を通行止め…リニューアル工事 4月2日から

西湘バイパスは、開通から約50年が経過し、橋梁の老朽化が進行。そのため、2021年4月から2022年春にかけて順次、老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取替える工事を実施するほか、損傷している橋梁の伸縮装置の取替や舗装補修などの工事を行う。
昼夜連続・通行止め期間中は、平日の朝夕、土日祝日を中心に下り線(箱根・熱海方面)小田原IC出口付近を先頭に、最大7kmの渋滞が発生すると予想。NEXCO中日本では、小田原厚木道路などへの迂回や出発時間の変更を呼びかける。所定の迂回路を利用した場合には、西湘バイパス直通利用時の料金と同額となるよう料金調整(ETC車限定)を行うほか、小田原厚木道路へ迂回した人に特典を進呈する「渋滞減らし隊キャンペーン」も用意する。
なお、工事情報や交通規制情報については、西湘バイパスリニューアル工事専用WEBサイト、情報板、ハイウェイラジオおよびハイウェイテレホン、アイハイウェイ中日本などで随時アナウンスする。
なお、2021年度冬季、2022年度春季にもリニューアル工事を予定しており、詳細日程はあらためて発表する。
《纐纈敏也@DAYS》