西湘バイパス、小田原IC以西を通行止め…リニューアル工事 4月2日から

西湘バイパス
西湘バイパス全 5 枚

NEXCO中日本は、4月2日から7月17日までの99日間(4月28日から5月5日を除く)、西湘バイパス・早川インターチェンジ(IC)のリニューアル工事に伴い、小田原IC以西(小田原IC~石橋IC~小田原西IC間)の昼夜連続・通行止めを実施する。

西湘バイパスは、開通から約50年が経過し、橋梁の老朽化が進行。そのため、2021年4月から2022年春にかけて順次、老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取替える工事を実施するほか、損傷している橋梁の伸縮装置の取替や舗装補修などの工事を行う。

昼夜連続・通行止め期間中は、平日の朝夕、土日祝日を中心に下り線(箱根・熱海方面)小田原IC出口付近を先頭に、最大7kmの渋滞が発生すると予想。NEXCO中日本では、小田原厚木道路などへの迂回や出発時間の変更を呼びかける。所定の迂回路を利用した場合には、西湘バイパス直通利用時の料金と同額となるよう料金調整(ETC車限定)を行うほか、小田原厚木道路へ迂回した人に特典を進呈する「渋滞減らし隊キャンペーン」も用意する。

なお、工事情報や交通規制情報については、西湘バイパスリニューアル工事専用WEBサイト、情報板、ハイウェイラジオおよびハイウェイテレホン、アイハイウェイ中日本などで随時アナウンスする。

なお、2021年度冬季、2022年度春季にもリニューアル工事を予定しており、詳細日程はあらためて発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る