日産 平井専務「e-POWERとEVの生涯CO2排出を同等に」…専用エンジンの熱効率50%にめど

日産自動車が開発中の次世代e-POWER専用エンジン
日産自動車が開発中の次世代e-POWER専用エンジン全 3 枚

日産自動車は2月26日、オンライン会見で独自のハイブリッド車(HV)システムである「e-POWER」用の発電専用エンジンで、熱効率50%という世界最高レベルを実現できるめどがついたと発表した。

現在、量産されているガソリンエンジンの熱効率は30%台が主体で、技術的には40%台前半が限界と目されている。日産はe-POWERのエンジンが発電のみに使われるという特性に着目し、燃焼効率が最も良いところで集中運転し、その数値を引き上げていくアプローチとしていく。

50%の実現に向け、「STARC」(Strong Tumble and Appropriately stretched Robust ignition Channel)と名付けた新しい燃焼コンセプトを開発した。エンジン筒内の混合気の流れや点火を強化することで、より希釈された混合気を高圧縮比で燃焼させ、熱効率を引き上げるものだ。

日産は今回、リーン燃焼による希釈方式での多筒エンジンで、46%の熱効率が実証できたと公表した。さらにこうしたエンジンを一定の状態で回す「完全定点運転」とすることと、排熱回収技術を組み合わせることにより、50%の熱効率が実現できると確認したという。

日産自動車、次世代e-POWER専用エンジンの開発設備日産自動車、次世代e-POWER専用エンジンの開発設備

技術発表会見に出席したパワートレインと電気自動車(EV)の技術開発を担当する平井俊弘専務執行役員は、熱効率50%エンジンのe-POWERと、現行のEV『リーフ』のCO2(二酸化炭素)排出量を、現在の日本の発電構成(電源ミックス)を前提として比較した場合「ライフサイクルアセスメントでは、ほぼ同一になる」と、指摘した。

また、熱効率50%のエンジンによるe-POWERの燃費は、同40%のエンジンに比べ25%程度改善が可能とも明らかにした。今後の開発で50%への到達を実現し、実際のe-POWER車両に搭載されるのは「2030年以降」との見通しも示した。日産は2050年までに車両のLCAベースでの「カーボンニュートラル」の実現を目指しており、平井専務は「内燃機関の点火や燃焼を極める技術などの積み上げにより、e-POWERとバッテリーEVの両者を進化させることで達成していきたい」と強調した。

日産 ノート e-POWER日産 ノート e-POWER

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  3. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  4. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  5. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  6. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  7. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  8. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  9. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  10. [15秒でわかる]トヨタ『4ランナー』新型…オフロード仕様のTRDプロを設定
ランキングをもっと見る