やっぱり巨大グリル?BMW最小の“ピュアM”モデル、M2クーペ 次期型のパワーとは

BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

BMWは現在、新型『2シリーズ』ファミリーを開発しているが、その頂点に君臨する新型『M2クーペ』プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

M2クーペは初代となる現行2シリーズから設定されており、Mスポーツである「M135i」を除いて最小のピュア「M」モデルとなる。スウェーデンの凍りついた湖で捉えたプロトタイプは、『M3セダン』と『M4クーペ』に似た円形クワッドエキゾーストパイプがインストールされているほか、目立つトランクリッドスポイラーを装備している。

偽装されたドアハンドルは、『i4』のようなフラッシュマウント形式が採用される可能性がある。またCピラーの基部にも偽装がみられるが、新設計されたホフマイスターキンク(BMWのキックアップしたウィンドウデザイン)を隠しているのは明白だ。

BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
M2クーペと断定する要素はまだまだある。分厚いブレーキ、典型的なMサイドミラー、フレア加工されたフェンダー、Mブルーで塗装されたドリルドブレーキローターとキャリパーなど、アグレッシブなパーツから見ても間違いない。そして最も注目すべきはフロントグリルを隠すメッシュのカモフラージュだ。果たしてその奥にあるのは、あの巨大キドニーグリルなのか…?

パワートレインは、M3セダン、及びM4クーペに搭載されている3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンのデチューンバージョンが予想される。直列6気筒のS58エンジンは最高出力480ps、最大トルク550Nmを発揮するが、M2クーペでは420ps程度と予想される。2シリーズ以下すべてのモデルが前輪駆動に変更されているが、2シリーズクーペだけは例外でFRを継承していく。

2シリーズ新型のデビューは2021年3月が有力だが、M2クーペは2022年以降となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る