モビリティ向け水素バリューチェーン構築へ 伊藤忠とエア・リキードが提携

セブン‐イレブンが導入するトヨタのFCトラック(参考画像)
セブン‐イレブンが導入するトヨタのFCトラック(参考画像)全 2 枚

伊藤忠商事は2月26日、工業用ガス世界最大手で水素ビジネスを手がけるエア・リキードの日本法人の日本エア・リキード、伊藤忠エネクスとともに、水素バリューチェーン構築で戦略的な協業に合意したと発表した。

伊藤忠商事、エア・リキード社、伊藤忠エネクスの3社は、大都市圏での水素の地産地消モデルを構築するため、競争力のある水素の製造・供給、水素ステーション事業の拡充を検討し、モビリティー市場を含む産業向け水素市場の拡大を図る。

また、協業を発展させ、国内外での水素事業を推進し、将来的には日本への水素の輸入を視野に入れた国際水素バリューチェーンの構築を目指す。

日本政府が昨年12月に公表した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」で水素は幅広い用途が期待されるカーボンニュートラルのキーテクノロジーに位置付けられた。とくにトラックなどの商用の燃料電池車は、輸送分野で水素利活用が期待されている。燃料電池車の普及を後押しするため、水素のバリューチェーンを構築する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る