バイオ燃料で走った世界唯一の『デロリアン』を展示 横浜で3月4-7日

古着から作ったバイオ燃料で走った世界で1台のデロリアン
古着から作ったバイオ燃料で走った世界で1台のデロリアン全 2 枚

YOKOHAMA Station City運営協議会は、循環型社会体験イベント「YOKOHAMA サスティナブル STATION」を3月4日から7日の期間、JR横浜鶴屋町ビルにて開催。古着から作ったバイオ燃料で走った世界で1台の『デロリアン』の展示撮影会などを行う。

同運営協議会はYOKOHAMA Station Cityの誕生に併せて発足した、JR東日本グループ11社からなるJR横浜駅のタウンマネジメント組織。2020年より、不用衣類の回収キャンペーンを通じて、SDGsに根差した活動を行ってきた。今回のイベントでは、回収した資源が実際に社会で循環していることが分かるコンテンツを用意し、ワクワクするサスティナブルな体験を提供する。

開催期間中は、古着から作ったバイオ燃料で走った世界で1台のデロリアンを展示する。デロリアンといえば、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するクルマ型タイムマシン。作中でもごみを燃料にして走行するデロリアンだが、今回展示する車は2015年に行われたイベントで実際にバイオ燃料で走行したもの。本格的な循環型社会の到来を告げる象徴として、今回の特別展示が実現した。

さらに対象施設内で2000円以上買い物をすれば、デロリアンの運転席で記念撮影もできる。

このほかイベント期間中は、、JR東日本、スノーピーク、日本環境設計の3社で共同制作したエコバッグをプレゼントするキャンペーンなど、サスティナブルな催しを用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る