【オートモビルカウンシル2021】幕張メッセにヘリテージカー集結、56社が出展予定 4月9-11日

オートモビルカウンシル(昨年の模様)
オートモビルカウンシル(昨年の模様)全 5 枚

ヘリテージカーの展示会「オートモビルカウンシル2021」が、4月9日から11日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される。

オートモビルカウンシルは、1990年代までに登場した世界のヘリテージカーが一堂に会する展示会。日本車メーカー、インポーター、サプライヤー、ヘリテージカー販売店などが集結し、往年の名車と最新モデルを一堂に披露する。

3月16日現在、メーカー・インポーターとしてジャガー・ランドローバーの出展が決定。このほか、スポンサー展示、サプライヤー、プレミアムライフスタイル、アートギャラリー、ヘリテージカー販売店、自動車関連グッズ販売店、オーナーズクラブ、合わせて56社・団体が出展する予定だ。

主催者テーマ展示は「時代を進めたラリーカーの戦闘美」として、ランチアのチャンピオンマシーン達を紹介。ランチア『フルヴィア・クーペ1.6HF』、ランチア『ストラトスHF Gr.4』、ランチア『ラリー037エボリューション2』、フィアット『アバルト131ラリー』の4台を展示する。ランチア・ストラトス HF Gr.4ランチア・ストラトス HF Gr.4ランチア・ラリー 037 エボリューション2ランチア・ラリー 037 エボリューション2

昨年初めて試みた有料オンライン展示会「ヴァーチャルモール」はバージョンアップして、4月10日・11日に開催する。メーカー・インポーターやヘリテージカー販売店ブースの展示車両を中心に解説。興味のある車両の詳細を直接ヘリテージカー販売店に電話で問い合わせることもできる。今年のスペシャルメニューとして、くまモンの生みの親で、放送作家、脚本家でラジオパーソナリティーの小山薫堂氏と、元日産自動車のカーデザイナー中村史郎氏による対談形式での『キーノート』を公開する。

前売りチケットは4月9日(3000枚限定)が4500円(当日5000円)、4月10日・11日が各2500円(同3000円)で、公式サイトおよびチケットぴあ/ローソンチケット/e+/CNプレイガイドにて発売中。学生チケット(4月10日・11日)は1500円で当日会場販売のみとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る