北九州空港エアポートバス、全バス停がスマートバス停に

エアポートバス専用バス停
エアポートバス専用バス停全 5 枚

西鉄バス北九州は、北九州空港エアポートバス2路線(小倉系統、折尾・黒崎・学研都市系統)の全バス停にスマートバス停を導入し、3月21日より運用を開始する。路線全てのバス停をスマートバス停とするのは全国初となる。

スマートバス停とは、デジタルサイネージにバスの運行時刻表や運行系統図を表示することに加えて、その他の告知文や広告などを遠隔で更新、表示できるバス停。西鉄バス北九州は2018年より西鉄エム・テック・YE DIGITALが提供するスマートバス停を運用しており、これまでの検証を通し、バス停管理業務の軽減効果と高い利便性を確認している。

今回導入する北九州空港エアポートバス2路線は、航空機の運航時刻に合わせてダイヤの見直しを行っており、その都度従業員が各バス停にて新しい時刻表の張替え作業を実施。コロナ禍の影響により、航空機の運航時刻は頻繁に変更されており、2020年度の作業量は従来の約10倍になっている。

今回、スマートバス停「楽々モデル」を導入することで、バス停管理業務の大幅な効率化を図る。また設置にあたっては、既存のバス停とは別に、新たに北九州空港エアポートバス専用のバス停(時刻表)を導入。他路線とバス停を区別することで、より分かりやすいバス停環境を整える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る