“ハイライディング・セダン”にブームの兆し!? 謎のプロトタイプの正体は

フィアットのハイライディング・セダン開発車両(スクープ写真)
フィアットのハイライディング・セダン開発車両(スクープ写真)全 15 枚

スウェーデン北部の氷上で謎のプロトタイプを発見した。現段階での手がかりは特徴あるカモフラージュのみだ。

このプロトタイプはボディをリフトアップしているが、大掛かりなパネルを考慮するとハイライディング・セダンの可能性が高い。サイドミラーさえ隠す徹底ぶりだが、黒いメッシュグリルや大径ホイールを装備しているほか、スィープバックしたフロントウィンドウ、傾斜したDピラーなどが確認できる。とはいえモデルを特定するのは困難だ。

ただし、黒いパネルを利用したカモフラージュはフィアット特有のもの。最近でも『500L』や『500 EV』で見られていることなどから、これがフィアットの開発車両であることは間違いない。

フィアットのハイライディング・セダン開発車両(スクープ写真)フィアットのハイライディング・セダン開発車両(スクープ写真)
同ブランド伝統モデルである『ティーポ』の派生クロスオーバーの可能性がありそうだ。ティーポの登場は古く、1988年に発売。その後1994年に「ブラーボ/ブラーバ」にバトンタッチする形で翌1995年に生産終了となるも、2015年に復活。2020年には改良新型を発売したばかりだが、さらなるテコ入れがなされることになる。

ティーポの派生クロスオーバーだとすれば、搭載されるパワートレインは1.0リットル直列3気筒エンジンで、最高出力は100psが予想される。

ハイライディング・セダンは、これまでメジャーとはいえないセグメントだが、ベントレーが初のフルエレクトリックモデルに設定すると噂されているほか、クーペながらポルシェもハイライディング『911』を開発しており、ブームの兆しを見せている。今後はハイライディングに注目か?

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る