【オートモビルカウンシル2021】特別展示「マツダ、ルマン優勝への軌跡」開催決定

マツダ787B
マツダ787B全 3 枚

4月9日から11日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「オートモビルカウンシル2021」。特別展示「マツダ、ルマン優勝への軌跡」の開催が決定した。

マツダ「787B」が初めてサルト・サーキットに君が代を響かせてから30年。その記念すべき節目の年に「マツダ、ルマン優勝への軌跡」と題する特別展示を実施する。

メインとなるのは1991年6月23日、日本車初のルマン24時間レース制覇を成し遂げたマツダ787B。当時の観客を魅了した。緑/オレンジに塗り分けられた美しいスタイリングは今も色褪せることはない。

このほか、1985年型グループC2カーの「737C」、そして初完走を果たした82年型「サバンナRX-7・254」も合わせて展示する。この3台が集うのは今回が初。特別展示では、サルト・サーキットに刻んだ、マツダの偉大な、そしてドラマチックな足跡を振り返る。

また、オートモビルカウンシルでは協賛社とのタイアッププロモーションも決定。伊勢丹新宿店メンズ館1階のエントランスにて、4月2日から4日までの3日間、ヘリテージカーのアルファロメオ『ジュリア・スパイダー』(1962年式)を展示し、イベント開催をPRする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る