愛と勇気と希望、日産が災害派遣医療チーム移動用車両をラッピング

厚木市立病院の災害派遣医療チーム「DMAT」移動用車両
厚木市立病院の災害派遣医療チーム「DMAT」移動用車両全 9 枚

日産自動車は3月24日、同社技術開発拠点「日産テクニカルセンター」の地域貢献活動の一環として、厚木市立病院の災害派遣医療チーム(DMAT)の移動用車両にラッピングデザインをし、同日、車両リニューアルセレモニーを実施した。

DMATは、大規模災害などの現場で救命活動ができる機動性を持った医療チーム。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応では、県の派遣要請によりダイヤモンドプリンセス号をはじめ、数多くの現場に出動している。

厚木市立病院は、DMAT移動用車両の老朽化に伴い、クラウドファンディングを活用して新たに『エクストレイル』を購入、日産のグローバルデザインセンター(厚木市)が同車両をラッピングデザインした。ラッピングデザインは日産のデザイナーやモデラ―が提案した17のデザイン案の中から、同病院の選考により最終デザインを決定。グローバルデザインセンター有志によってラッピングが施された。

デザインの特徴は、十字の左右を取り囲む3本の波紋。「愛」「勇気」「希望」を表し、それらが医療を象徴する十字を支えている。「愛」は身を挺して災害支援する心、「勇気」は被災した現場に救助へ駆けつける姿、「希望」は被災者の希望の存在という意味が込められている。一目でわかる赤十字を中心に前後に配色した白と黒は、DMAT隊員が昼夜を問わず任務にあたり、いち早く災害現場に駆けつけるスビード感やカ強さ、信頼感を表現している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る