家族の運転を見守る…デバイスをシガーソケットに差し込む 東北電力×スマートドライブが開始

運転記録
運転記録全 5 枚

スマートドライブと東北電力は、家族の運転状況等見守りサービス「スマートドライブファミリーズ」の提供を開始した。

スマートドライブファミリーズは、高齢の家族等の運転に対する不安を解消できるサービスだ。専用デバイスを自動車のシガーソケット部分に差し込むだけの簡単設置。専用アプリ等から、運転診断スコアを確認したり、運転距離・運転時間などの情報や自動車の現在地を把握するなど、家族の運転状況を見守ることができる。

新サービスでは、自動車の10秒毎の現在地が地図上で確認可能。走行中か停車中か分かり、天気が悪い、帰りが遅い時などの不安を解消できる。また、どの程度の距離・時間を運転したか、どのルートを通ったのか、どのような運転だったのかなどを詳細に把握できる。よく行く病院やスーパーなどがあるエリアを登録すると、そのエリアへの自動車の出入りを通知。目的地に到達することができたかを確認できる。

さたに急ハンドル・急加速・急減速といった運転スキルの診断スコアを算出。どの操作が悪いのか、どこで急操作があったかなどを知ることができ、客観的な診断スコアをもとに、家族間で話し合うきっかけになる。

初期費用・導入費用は無料。月額利用料(デバイスレンタル料含む)は2728円。専用デバイス専用デバイス

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る