さよなら日高本線鵡川~様似間…様似駅で代行バス最終便を見送り 3月31日

日高本線の終点・様似駅。2000年12月29日。
日高本線の終点・様似駅。2000年12月29日。全 18 枚
いよいよ明日3月31日に迫った日高本線鵡川~様似間の最終日だが、終点の様似駅がある北海道様似町では「ありがとうJR日高本線『さまに駅』感謝セレモニー」が開催される。

様似駅では「これまでの日高本線と暮らしの関わりを多くのかたと共有し、日高本線・様似駅の有終の美を飾ります」として、18時30分から代表者や来賓の挨拶、日高本線の動画鑑賞、ミニコンサート、19時47分発の代行バス最終便(静内行き)の見送りが行なわれる。

また、「つぶ貝弁当」や「さけ弁当」といった、かつて様似駅で販売されていた駅弁が各30個程度用意され、記念グッズの販売も行なわれる。

なお、最終日の代行バスは静内20時7分発の下り便がラストランとなる(様似21時59分着)。4月1日からはジェイ・アール北海道バスと道南バスによる転換バスの運行が始まり、旧日高本線全線を走る便として予約制の特急『とまも号』が新設される。

時刻は、えりも5時30分発~様似6時1分発~浦河町役場6時24分発~静内7時28分発~苫小牧駅9時20分着・14時発~静内16時45分発~浦河町役場16時49分発~様似17時13分発~えりも17時50分着。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る