メルセデスベンツ、自動車生産のデジタル化を加速…シーメンスと戦略的提携

メルセデスベンツの自動車生産のデジタル化のイメージ
メルセデスベンツの自動車生産のデジタル化のイメージ全 3 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月29日、自動車生産におけるデジタル化を加速するために、シーメンスと戦略的提携を結ぶと発表した。

メルセデスベンツとシーメンスは長年にわたって、エンジニアリングと生産の分野で協力関係を築いてきた。今回、自動車生産におけるデジタル化を加速させることを目指して、戦略的提携を締結する。

メルセデスベンツは、シーメンスのノウハウを導入しながら、ドイツ・ベルリン工場をデジタル化の中核拠点に変える。その目的は、ベルリン工場でテストされた新しいデジタル生産技術を、世界中のメルセデスベンツの工場に拡大展開すること。ベルリン工場は、メルセデスベンツのグローバルパワートレイン生産ネットワークにおいて、最も古い工場。同工場をデジタル化し、将来的には、電動車向け部品も組み立てる計画だ。

シーメンスが持つ自動化やソフトウェアソリューションは、自動車生産のデジタル変革の基盤を築くものになると、自負する。現実世界と仮想世界、およびオペレーショナルテクノロジーとITを組み合わせることができるという。

これにより、エンジニアリングと生産に関する膨大な量のデータを収集、分析、利用するための新しい可能性を見出していく。たとえば、革新的なIoTアプリケーションを利用すると、生産工程をより柔軟でエネルギー効率の高いものにすることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る