【ヤマハ MT-25 試乗】見た目は?足つきは?女性ライダー目線のオススメ5ポイント…小鳥遊レイラ

ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏
ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏全 16 枚

こんにちは、小鳥遊レイラです。今回レポートするのはヤマハの250ccネイキッドモデル、MT-25。こちらのマシンが気になっている女性ライダーのために、同じ立場の私の目線からオススメポイントをお届けしましょう。

その1:デザインのヤマハが魅せるカラフルなホイール

ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏
まず私がMTシリーズで気に入っているのが、他の車両よりカラフルなそのホイール。今回の車両は兄弟車の『MT-09』や『MT-07』と同じ車体色で、蛍光オレンジのホイールが実に鮮やか。知り合いが乗っていた以前のモデルでは蛍光イエローのホイールもあり、そちらもカッコよかったですね。他のメーカーがあまりやらなさそうなツボを押さえているところが、さすがデザインにこだわるヤマハという感じがします。

その2:足の着きやすさと引き起こしの軽さ

ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏
シート高は780mmとこのクラスでは平均的ですが、シートまわりが絞り込まれていて身長160cmの私で母指球までは着かないけれど両足の指はしっかり地面に着いています。なので、おそらく身長150cm台半ばの小柄な女性でもつま先で両足を着くのは可能なのではないかな。

そしてそこからマシンに跨って引き起こすのが非常に軽い!ハンドルに力を入れずとも足にちょっと力を入れるだけで引き起こせてしまいます。このバイクってタンク形状もボリューミーで、パッと見はそんな軽そうに見えないんですよ。だから、すごく驚き!ストップ&ゴーが多い街中で、女性が乗るにはとにかく楽で助かりますよ。

その3:とっても自然な楽ちんなシートポジション

ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏
MTと同じ車体やエンジンとなるフルカウルの『YZF-R25』も、決して前傾姿勢がきつかったわけではなく街中も楽だったのですが、アップハンドルとなったMTの快適さはそれを吹き飛ばす別格ぶりです。

シートに跨って、すっと手を下ろしたところにハンドルが待ってくれている感じで、さあ乗るぞと気構えたフォームを作る必要はまったくなし。跨った瞬間に発進どうぞといったフレンドリーさで、これなら疲れ知らずでどこまでも走れそう。そしてネイキッドなのでカウルも無いしメーターまわりもスッキリしているから、ハンドリングがとっても軽いんです。Uターンや交差点などが実に曲がりやすい。足着きもいいから安心してこなすことができます。

その4:乗りやすくてパワフルなツインエンジン

ヤマハ MT-25 新型ヤマハ MT-25 新型
発進は超スムーズ。そしてそこからの加速がとっても自然。変にパーンとパワーが出るわけでもなく、マイルドでゆっくり~という感じでもなく滑らかに上昇加速していきます。私は最近4気筒のカワサキ『Ninja ZX-25R』にも乗っていますが、それと比べると2気筒ってホントに街中では乗りやすいですね。坂道発進もしやすいし、何より混んでいる道でのストップ&ゴーが楽です。

それにMTは街中での低中速は扱いやすいのに、上も14000rpmまで回って最高出力は35psとなかなかパワフル。ただ手軽というだけでなくその気になればスポーティな走りができるというところに魅力を感じます。それに、これだけのパワーと楽ちんなポジションがあればロングツーリングにももってこいですね。

まとめ:女性や初心者のはじめてバイクにピッタリ

ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏ヤマハ MT-25 と 小鳥遊レイラ 氏
そんな乗りやすさ溢れるMT-25だけに「加速・減速・曲がる・止まる」といったバイクの基本操作がしっかり学べるいいマシンだと感じました。女性が手軽で軽いバイクを選ぼうとするとどうしても小排気量に行きがちだと思うんですけど、コンパクトで乗りやすいのに35psのパワーでスポーティな走りやロングツーリングも楽しめるMT-25は、同じ女性の私から見てもオススメのバイク。それこそデザインがカッコいいから女性だけでなく男性の初心者やリターンライダーにもピッタリじゃないかしら。

■5つ星評価
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
コンフォート:★★★★★
足着き:★★★★
オススメ度:★★★★

小鳥遊レイラ|愛称:ことりちゃん
レースクイーンに憧れてモータースポーツ業界へ。しかしMOTOR STATION TVでの出演をきっかけに走る方に目覚めてしまい、いきなり大型二輪免許を取得。現在では2輪4輪共にサーキットを走り、一昨年に4輪のレース参戦のためJAF国内A級ライセンスを取得。先日、MFJロードレース国内ライセンスを取得して、今年は2輪でもレースに参戦予定。イベントMCから2&4輪の耐久レース参戦まで楽しむモータースポーツ女子。身長は160cm。

《小鳥遊レイラ》

小鳥遊レイラ

小鳥遊レイラ|愛称:ことりちゃん レースクイーンに憧れてモータースポーツ業界へ。しかしMOTOR STATION TVでの出演をきっかけに走る方に目覚めてしまい、いきなり大型二輪免許を取得。現在では2輪4輪共にサーキットを走り、一昨年に4輪のレース参戦のためJAF国内A級ライセンスを取得。先日、MFJロードレース国内ライセンスを取得して、今年は2輪でもレースに参戦予定。イベントMCから2&4輪の耐久レース参戦まで楽しむモータースポーツ女子。身長は160cm。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る