オープンカーには絶対乗るなよ!…忠告:ハマったら抜け出せない

ホンダS2000
ホンダS2000全 5 枚

『カーセンサー』5月号
発行:リクルート
定価:100円(本体価格91円+税)

『カーセンサー』5月号の特集は魅惑の空活(そらかつ)だ。オープンカーをマイカーとして選ぶ人は限られており、魅力を体験できる人は多くない。しかし、この体験が危険なほど魅惑的で、中毒性をもっているらしい。『カーセンサー』編集部では、自動車の屋根を開放し、空を堪能する行為を「空活(そらかつ)」と呼び、調査した。

こんな時代だからこそ、オープンカーには活躍する可能性が大きい。沼にハマってしまった人の忠告は……? 子育てが楽しくなる、いつの間にかもう1台買ってしまう、満天の星が降ってくるから絶対乗るなよ。

つい手が出ちゃうお得なオープンカーとして紹介されているのはマツダ『ロードスター』(現行型)、『MINIコンバーチブル』(現行型)、ホンダ『S660』(現行型)、ダイハツ『コペン』(初代)、VW『ニュービートル・カブリオレ』、ホンダ『S2000』、メルセデスベンツ『SLK』(3代目)など23選。新車だと手が届きにくいオープンカーも、中古車ならハードルが低く、バリエーションも豊富だ。マツダ・ロードスター(現行型)マツダ・ロードスター(現行型)

気になる見出し……●クルマと何する? 松岡充●乗るなよ! オープンカーには絶対乗るなよ!●どんなオープンカーと、どんな時間を。●サイサイあいにゃんのどらいぶろぐ ジープのカスタムをリサーチ●どうでもいいけど気になる話 くだらない疑問をまじめに調査●スペシャリストのTea Time レースアナウンサー ピエール北川『カーセンサー』5月号『カーセンサー』5月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る