手軽さが魅力の“軽キャン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]

手軽さが魅力の“軽キャン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]
手軽さが魅力の“軽キャン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]全 73 枚

軽自動車をベースにしたキャンピングカーを総称して軽キャンなどと呼ぶことが多い。特徴はズバリ手軽さだ。価格がリーズナブルなのはもちろん、コンパクトで取り回しの良さも魅力。

ただしコンパクトゆえに車室内のスペースは大型キャンピングカーと比べると限られている。そのため1~2人程度の旅目的で利用するケースが多い。仕事をリタイヤしたユーザーが気ままな一人旅をする場合などにも好んで用いられる。中には豊富なベッド展開でファミリー利用できる場合もあるが、ちょっと窮屈なのとベッド展開する場合にアレンジを毎回変更する手間を覚悟しなくてはいけないだろう。

スズキ『エブリイ』やホンダ『N-VAN』などのバンモデルの内装をキャンピング仕様にしたバンコンに加えて、軽トラックベースでキャンパーシェルを架装したキャブコンモデルもあり、予算とスペース効率で選ぶと良いだろう。近年はポップアップルーフの装着や、ソーラーパネルや走行充電など充実電装を備えたモデルも登場し、大型キャンピングカーと同等の使い勝手を備えているモデルも多くなっている。一方では価格を抑えたシンプル仕様の軽キャンもあるので選択の幅は広い。

(ジャパンキャンピングカーショー2021)

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る