サービスステーションでカーリース、給油割引きも ENEOSが本格展開

ENEOSカーリースのチラシ(イメージ)
ENEOSカーリースのチラシ(イメージ)全 1 枚

ENEOSは4月1日、系列サービスステーション(SS)でカーリース事業「ENEOSカーリース」の全国展開を開始したと発表した。

ENEOSカーリースは、人気の国産車の新車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービスとして提供、ライフスタイルの変化に応じて違約金なしで新車に乗り換えできる。ENEOSカードでの給油で、燃料油を店頭価格から1リットル当たり5円値引きで給油できる。

2021年度中にカーメンテナンスサービス型SSを中心に1000店舗で展開する予定。

クルマに対する消費者ニーズが、近年「保有」からカーリース・カーシェアなどの「利用」に変化している。同社では、この変化をチャンスと捉え、日本全国約1300のSSにおける顧客接点の強みを生かしたモビリティサービス事業を展開する。

顧客のニーズに対応したカーリースサービスのラインナップの開発を進めるとともに、燃料油・カーメンテナンスといった関連商品やサービスを組み合わせ、SSでワンストップで提供することを目指す。

今後、EV(電気自動車)やFCV(燃料電池車)の普及によるモビリティの変化に対しても、エネルギー供給のほか、新たな商品・サービスの提供を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る