【GR 86 新型】トヨタ 86 の新たなステージ…スバルと共同開発ふたたび[詳細画像]

トヨタ GR 86 プロトタイプ
トヨタ GR 86 プロトタイプ全 86 枚

トヨタのレーシングディビジョンであるトヨタガズーレーシング(TOYOTA GAZOO Racing)は、新型2シーターFRスポーツ『GR 86』のプロトタイプを初公開した。

全長4265×全幅1775×全高1310mm、ホイールベース2575mm、車重は1270kgとなっている。
トヨタ GR 86 プロトタイプトヨタ GR 86 プロトタイプ
フロントにはGRブランド専用の「ファンクショナルマトリックスグリル」を採用。新型に搭載されるエアアウトレットやサイドシルスポイラーなどは、モータースポーツに参戦する86由来のエアロパーツだという。インテリアは運転に集中出来る空間づくりを目指し、水平に構成されるインパネ上の操作系を最適化。メーターには7インチTFTディスプレイを採用している。シートやドアトリム、ステッチなど内装のカラーバリエーションは「ブラック/シルバー」「ブラック/レッド」2種類を用意されている。

「直感ハンドリングFR」をコンセプトに掲げ2012年に登場した初代同様にスバルとの共同開発によって生み出された新型は、兄弟車である『BRZ』とベースを共有しながらもそれぞれの個性を際立たせることに重点を置き開発が行われたという。「超低重心FRパッケージ」を初代から継承し、全高やドライバーのヒップポイントを下げることで更なる低重心化と回答性の向上を実現。シートやマフラー等の改良やループパネルやフェンダーにアルミ材を採用したことによる軽量化も図られた。ボディーのねじり剛性を従来比約50%向上させた、操縦安定性能も高められた。
トヨタ GR 86 プロトタイプトヨタ GR 86 プロトタイプ
新型に搭載されるのは、新採用の2.4リットル水平対向4気筒エンジン。2.0リットルの従来型から排気量が上げられ、最高出力は235PS、最大トルクは250Nmとなっている。0-100km/h加速は、従来型より1.1秒速い6.3秒。パワーアップと共に、高回転域の伸びなどエンジンの応答性を向上させた。トランスミッションには6MTと6ATを設定。AT車には、スバルの運転支援システム「アイサイト」を採用される。

日本での販売は2021年秋頃を予定している。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る