ヤマハ発動機、新開発V6船外機シリーズ発売へ 最新操船制御システムに対応

ヤマハ発動機 F300F
ヤマハ発動機 F300F全 2 枚

ヤマハ発動機は、4169cc V型6気筒のパワーユニットを採用した船外機のニューモデル『F300F』『F300G』『F250N』『F250P』『F225J』の5機種を6月より発売する。

船外機の需要は、主に北米や欧州のレジャー市場にて堅調に推移している。中でもV型6気筒クラスはプレジャーボートへの搭載機種として中核をなす馬力帯で、市場からも新製品の発売が待ち望まれていた。今回のニューモデルは、2010年に市場導入して以来、世界中で使用されてきた従来モデル『F300B』をベースに、フラッグシップ船外機『F425A』の技術やデザインを取り入れた。

新V6シリーズは、後進時の排気をキャビテーションプレートの上部から排出させることで、排気による推力への干渉を抑え、後進時の推進力と舵効き性能を高めた。また、新V6船外機に合わせた専用プロペラ「ソルトウォーター シリーズII HP」を新開発。18インチから21インチまでのピッチをラインアップし、ボートサイズや形状に合わせ、効率よく最高レベルのスピード性能を引き出す。

さらに、F425Aと同時開発した最新のボートステアリングテクノロジー「内蔵型電動ステアリングシステム」をF250NおよびF300Fに採用。スムーズかつスピーディなステアリングのフィーリングを提供する。

外観はフラッグシップ船外機F425Aの流れを汲んだスタイリッシュなデザインとし、カラーリングは従来のグレーに加え、パールホワイトを設定している。

なお、内蔵型電動ステアリングシステムを採用したF250NとF300Fでは、操船制御システム「ヘルムマスターEX」との互換性を確立。組み合わせ次第で、オートパイロット(自動操舵)によるコース維持、方位維持、ジョイスティックによる操作などを可能にする。

価格はF300F(300ps・内蔵型電動ステアリングシステム搭載)が313万9400円より、F300G(300ps)が257万8400円より。F250N(250ps・内蔵型電動ステアリングシステム搭載)が299万2000円より、F250P(250ps)が241万5600円より。F225J(225ps)が235万5100円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る