トーハツの新型船外機「MFS140AW ETUL」はクラス最軽量、最高トルクを実現…ジャパンボートショー2021

トーハツ(ジャパンインターナショナルボートショー2021)
トーハツ(ジャパンインターナショナルボートショー2021)全 12 枚

ジャパンインターナショナルボートショー2021の横浜ベイサイドマリーナ会場、トーハツブースにて、新型の140馬力船外機「MFS140AW ETUL」が発表された。発売は2021年7月から。

トーハツではフラッグシップモデルとして「MFS110」、「MFS90」、「MFS75」の3モデルを販売しているが、新たに140馬力が登場した形になる。

船外機として初となる4-2-1等長排気システムなど様々な新技術を搭載しており、クラス最高レベルの高トルクが特徴で、優れた加速性能を実現。燃料・排気効率を徹底的に追求し、パフォーマンスの向上と環境性能の向上の両立が図られている。

また、同クラスとしては最軽量の重量(182.5キロ)も特徴だ。カラーリングは2種類で、展示されているベルーガホワイトモデルのほかに、アクアマリンブルーを選択できる。

あわせて、同エンジンを搭載したクルーザー「TF-23Xα」のパッケージモデルも展示されており、実際にエンジンが積まれた様子や外観を見ることができた。

ほかにも、レジャーボートなどで人気の小型船外機も3機展示。免許不要で使用できる2馬力のモデルや、インフレータブルボートで使用されることが多い6馬力モデルなどが展示されていた。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る