アースカー、福島・磐梯町にカーシェアを提供 観光・ビジネスの交通インフラを支援

磐梯町でカーシェアリングのサービスを開始
磐梯町でカーシェアリングのサービスを開始全 11 枚
カーシェアリングプラットフォームを提供するアースカーは、福島県・磐梯町役場と業務委託契約を締結し、4月23日より磐梯町でカーシェアリングサービスの運営を開始する。

磐梯町では、地域活性化や少子高齢化等の課題に対し、官民連携によるデジタル技術を活用した取り組みを積極的に推進している。

同町はスキー場等の観光施設や企業の事業所も多く、交通インフラの充実により交流関係人口の創出や地域の活性化につながるポテンシャルを秘めている。このことからアースカーでは、レンタカー店舗がない磐梯町にカーシェアリングを設置し、町民サービスとしての利用に加え、観光やビジネス訪問客の移動手段として活用してもらうことで、交通インフラの発展と地域の活性化を支援していく。

アースカーのカーシェアリングは、車載デバイス搭載車両を通信で管理することで、レンタカーと違い、営業時間を気にせず、24時間セルフで利用できることが特徴だ。スマートフォンアプリで車両の予約からドアの解錠/施錠ができ、事故・トラブル時に24時間対応するコールセンターも完備。入会金・月会費は無料で、時間料金は0時から11時45分または12時から23時45分で2200円。距離料金は150円/10km(最初の10kmは無料)。クルマを使いたい時に手軽に利用できる。

今回、JR磐越西線の磐梯町駅前にステーションを設置し、カーシェアリング車両として日産『ノート』を2台導入。また、降雪地域のため、車両は四輪駆動仕様で冬季はスタッドレスタイヤを標準で装着する。

同社は、自治体向けのカーシェアリング導入プランとしてEV(電気自動車)への対応も進めており、今後は地域における環境負荷低減や災害時の電源供給など持続可能な社会の実現に向けた取り組みをカーシェアリングを通じ推進することで、磐梯町をはじめ他の自治体でもMaaS創出を幅広く支援していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る