ZMP、首都高速走行データセットトライアル版発売へ…前方映像は高解像度4K

首都高速走行時のフロント4Kカメラ映像イメージ(合流時)
首都高速走行時のフロント4Kカメラ映像イメージ(合流時)全 2 枚

ZMPは、高解像度4Kカメラ映像を含む首都高 速道路走行時の計測データセットのトライアル版(4号新宿線)を5月より発売する。

ZMPではこれまで、首都高全線の約327.2kmをZMP計測車両にて走行し、前後左右4か所のカメラ、3D-LiDAR、GPS、IMU(慣性センサー)、車速や操舵角などの車両データを同期して取得したデータセットを販売していた。今回のトライアル版では前方に高解像度(3840×2160)撮影が可能な4Kカメラを使用。高解像度データによる遠方の車両、標識、白線、道路構造物などを含む首都高速4号新宿線(上り、下り)のデータセットを発売する。

今回のデータセットは、高解像度化が進むADAS・自動運転向けAI・ディープラーニングアルゴリズムの開発や検証に活用できる精度を持つ。また、前方4Kカメラに加え、左右と後方はフルHDカメラを採用、128レイヤーの高精度3DLiDARデータと組み合わせ、車両全周囲を把握する情報を含む。データセットに含まれる車速・操舵角等のデータと組み合わせることで、ADAS・自動運転アルゴリズムをシミュレーション上で検証するといった用途にも活用できる。

価格は19万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る