バーチャル出展だったカスタムモデル、実車を公開中…ホンダ フィット や N-VAN

Play Customize Zone
Play Customize Zone全 7 枚

カスタムモデルの展示と合わせてDIYで仕立てたカフェやワクワクする世界観を楽しめる企画展「Honda Honda Honda Do It Together!」がホンダウエルカムプラザ青山(東京都)で開催中だ。カスタムモデルはバーチャルオートサロン2021出展車両で、実車での公開は初となる。

展示はそれぞれのカスタムモデルの世界観に合わせた3つのゾーンで構成。「Life Customize Zone」では、SUVイメージを際立たせながら、アーバンなアウトドアスタイルを表現した『フィット e:HEV クロスター カスタム』の実車を、『CT125・ハンターカブ』や船外機『BF2』と合わせて展示。ベーシックなクルマだからこそ色々な使い道があって、服を着るように毎日の暮らしに溶け込むことで、ライフスタイルが拡がる。

「3rd Place Customize Zone」では、平日はカフェに、休日は旅先での車中泊など、仕事と趣味をシームレスに繋げるトレーラー風カフェとして提案する『N-VAN カスタム 3rd Place VAN』の実車を展示。クルマはただの移動手段ではなく、居心地の良い生活空間であり、趣味の場所・テレワークの場所でもあること、またDIYで真似できるカスタマイズで、「自分でも愛着のある空間が作れる」ことを体感できる展示となっている。

「Play Customize Zone」では、『ホンダe』をベースに、ドラッグレース参戦を目指す『e-DRAG』と、『N-ONE RS』をベースに、ヒルクライムレース参戦を目指す『K-CLIMB』の実車を展示。移動することだけでなく、いつものクルマでもこんなに遊べて楽しいという可能性をもっと身近に感じられる展示となっている。

また、4月29日には、ホンダデザイナーと一緒にモノづくりの面白さを体感できるワークショップを開催。実際にクルマやアウトドアで使えるオリジナルギアを製作し、モノを作る楽しさや、移動だけではない、クルマの持つ可能性の拡がりを体感できる。

会場屋外スペースには、ホンダデザイナーによる手作りカフェ「N-VAN×TRIP VAN」を初出店。N-VANカスタムデザイナーとウエルカムプラザ内のカフェ「MILES Honda Cafe」のスタッフがDIYで手作りカフェを製作・実装する様子を4月22日から特設サイトやSNSで紹介する。

会期は5月17日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る