2021年は「EQ」ラッシュ!? メルセデスベンツのEVミドルセダン『EQE』は9月発表か

メルセデスベンツ EQE プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ EQE プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

メルセデスベンツは4月にフラッグシップセダン『EQS』、3列シートSUV『EQB』と、EVブランド「EQ」シリーズを立て続けにワールドプレミア。積極的な電動化を猛アピールしている。そんな中、早くも次の一手となるミドルクラスセダン『EQE』の発表が近づいているようだ。最新プロトタイプをカメラが捉えた。

聖地ニュルで捉えた最新プロトタイプは、LEDライトバーやヘッドライトのアウトラインらしきものが確認できるほか、ボンネットフードも露出している。またリヤエンドでは、市販型LEDテールライトも装着されていることがわかる。

EQSでは、Bピラー以降を傾斜させ、セダンより流麗なリフトバックスタイルを採用することにより、空気抵抗係数CD値が0.20という高い数値を実現した(平均0.3~0.5、プリウスは0.25)。一方EQEはよりオーセンティックなセダンに近いスタイルとみられており、3番目のブレーキランプを備える従来のトランクリッドを装備しているが、おおまかなボディシルエットはEQSに近い。

メルセデスベンツ EQE プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQE プロトタイプ(スクープ写真)
比較的短いオーバーハングは、EQEがEV専用のプラットフォーム上に構築されており、厚いサイドスカートがバッテリーパックを隠している可能性があることを示している。効率的なパッケージングにより、『Sクラス』レベルの室内空間を提供するコスパの良さが売りだ。

ラインアップの詳細は不明だが、最高出力402ps、最大トルク765Nmを発揮する全輪駆動バージョンの設定も噂されている。

ワールドプレミアは、2021年9月にフランクフルトから場所が変更されて開催される、第1回「ミュンヘンモーターショー」と思われ、価格は7万ユーロ(約920万円)と予想。市場ではテスラ『モデルS』、ポルシェ『タイカン』らと争うことになるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る