マツダ CX-30 にEV、「e-SKYACTIV」搭載…上海モーターショー2021

マツダ CX-30 EV(上海モーターショー2021)
マツダ CX-30 EV(上海モーターショー2021)全 5 枚

マツダの中国部門は4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、『CX-30 EV』(Mazda CX-30 EV)をワールドプレミアした。

【画像全5枚】

CX-30 EVはマツダの新世代SUV、『CX-30』のEVバージョンだ。マツダにとって、中国初の「NEV」(新エネルギー車。EVやプラグインハイブリッド車など)となる。

CX-30 EVは上海モーターショー2021において、デザイン参考モデルとしてワールドプレミアされた。そのため、EVパワートレインに関しては、「マツダの新世代電動化技術「e-SKYACTIV」をベースに開発されている」、ということだけが明らかにされた。

e-SKYACTIV はすでに、『MX-30』に搭載された。MX-30の場合、システムは、モーター、バッテリーパック、インバーター、DC-DCコンバーターなどで構成される。インバーターは、バッテリーからの直流電流を交流に変換してモーターを駆動し、DC-DCコンバーターは電圧を降圧して自動車の12V補機に電力を供給する。モーターやインバーター、DC-DCコンバーター、ジャンクションボックスは一体設計され、車両フロントの高電圧ユニットに組み込まれた。

なお、CX-30 EVは2021年内に、中国市場で発売される予定。マツダは、2030年のカーボンニュートラル戦略に向けて、中核技術を生かした新エネルギー車の展開に取り組む、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る