ユピテル、STARVIS&HDR搭載の1カメラドラレコ「WD320S」発売---Web限定モデル

ユピテル WD320S
ユピテル WD320S全 1 枚

ユピテルは、高感度センサーSTARVIS&HDR搭載で逆光下や夜間も鮮明に記録するドライブレコーダー「WD320S」をWeb限定で発売する。

WD320Sはソニー製CMOSイメージセンサー「STARVIS」を搭載。対角160°の超広角レンズと組合せ、昼間はもちろん、夜間も鮮明に映像を記録する。またHDR(ハイダイナミックレンジ)搭載で、日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑える。

さらに先行車の発車、先行車との接近のしすぎ、走行車線のはみ出しを通知するアクティブセーフティ機能を搭載。快適で安全なドライブをサポートする。

映像は本体の2.0インチモニターで確認できるほか、無料のPCビューアソフト(Windowsのみ)を用意。日時はもちろん、GPS情報をもとに地図上での自車位置、走行速度、さらにGセンサーで検知した衝撃をグラフで表示する「Gセンサーグラフ」など、さまざまな情報が確認できる。

サイズは幅64×高さ49×奥行33mm。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る