BMW 2シリーズクーペ 次期型のグリルは薄くてワイドに!? 目玉は259馬力の2L直4ターボ

BMW 2シリーズクーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 2シリーズクーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

BMWが開発を進める後輪駆動(FR)の2ドアスポーツクーペ『2シリーズクーペ』次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ミュンヘンのダウンタウンでキャッチしたプロトタイプは、カモフラージュが削ぎ落とされ、筋肉質のボデイがついに露出した。フロントエンドからは、『4シリーズ』とは異なり、より薄くワイドに新設計されたキドニーグリルが確認できる。内側が窪んだ“つり目”形状のヘッドライトも新しい。

さらに下部には大径のセンターエアインテーク、エアカーテンが組み込まれたT字型スラットを備える三角形のコーナーエアインテークも初めて確認できた。

BMW 2シリーズクーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 2シリーズクーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
サイドを見ると、エッジの立ったショルダーラインと筋肉質なフェンダー、『i4』で採用されたフラッシュマウントドアハンドルや角張ったサイドスカートを装備している。リアエンドからは生産型LEDテールライトの一部、トランクマウントスポイラー、垂直リフレクター付きの丸いリアバンパー、デュアルエキゾーストシステムなどが確認できる。

内部は今回撮影できていないが、デジタルインストルメントクラスタ、より大型のインフォテインメントディスプレイなどハイテクキャビンに進化するほか、高品質のスイッチギア、メタリックアクセント、より洗練されたドアパネルなどが予想される。

次期型では「CLAR」プラットフォームを採用。後部ドアのある他のすべての2シリーズファミリーのように前輪駆動(FF)に移行するのではなく、後輪駆動レイアウトにこだわる。

予想されるパワートレインは、最高出力142馬力を発揮する1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンのほか、最高出力185psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンをラインアップするが、目玉は最高出力259psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンだ。

さらに高性能モデル「M245i」は、最高出力345psを発揮する3.0リットル直列6気筒が搭載されることが期待されている。

2シリーズクーペ次期型のワールドプレミアは、2022年内と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る