修理だけじゃない! ショップだから受けられるボディ保護サービス[カーケアプラス]

修理だけじゃない! ボディショップだからこそ受けられる最新のボディ保護サービス
修理だけじゃない! ボディショップだからこそ受けられる最新のボディ保護サービス全 17 枚

一言に「クルマ屋」といっても、車両の販売・下取りから愛車の整備・車検、各種ディテイリング、事故時の修理など、それぞれに専門のショップ・事業者がある。

そんな中で、鈑金・塗装を通じた修理を専門とするのが「ボディショップ」や「鈑金屋」などとも呼ばれる鈑金塗装工場だ。そして最近ではこの鈑金塗装工場において、従来の修理のみならず、愛車の価値を長持ちさせられるサービスも広がりつつある。

ハイエンドオーナーから注目上昇中のスプレー式PPF

近年、全国の鈑金塗装工場に導入が進むのが、スプレー式のペイントプロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard(フェニックス・スクラッチガード)」だ。

昨今、ボディ外装を飛び石などの小傷から守るぺイントプロテクションフィルム(PPF)が普及しているが、貼るタイプが主流。一方で、塗装ブースで吹きつけることで施工するスクラッチガードは、継ぎ目のない綺麗な仕上がりが特徴で、中間層に塗装を挟むことで好きな色に仕上げることも可能。経年後に剥がすこともできる。

カラーチェンジではカーラッピングという手法もあるが、薄いPVC(塩化ビニル)フィルムのカーラッピングに比べてスクラッチガードは保護能力が高く、保護・カラーチェンジの両方を高い品質で実現できるサービスとなっている。

そのため、貼るタイプのPPFやカラーチェンジ用途のラッピングと比べて施工費用の相場は高めで、ソフト99オートサービスの参考価格では、車種により異なるもののフロントフルセット(バンパ、フェンダー、ボンネット、ドアミラー)は約50万円~、一台フル施工の場合は100万円代後半~。ただ、他にない品質を求めて富裕層を中心に施工依頼は増えてきているそうだ。

そして増える需要に応える形で現在、フェニックスジャパンとソフト99オートサービスでは、鈑金事業者を中心とした全国のショップへサービス導入を進めている。

エンドユーザーと鈑金塗装ショップの架け橋に

21年3月、千葉県にある鵜澤オート・サービス(鵜澤保司代表、山武郡)が正式にスクラッチガードを導入した。同社は事業の9割以上を鈑金で占めている鈑金塗装ショップで、そのうち大半は国産・輸入車ディーラーからの請負業務。一方で、特に9年前に現事業所に移転して以降は、「環境・労働者保護などの観点から昨今はコンプライアンスが厳格になっている。それをしっかり遵守しつつ鈑金事業を続けるためには請負業務だけでは難しく、エンドユーザー様との直接のお取引を増やす必要がある」として、エンドユーザーを迎え入れるための方針転換を推し進めてきた。

以降、従来の鈑金塗装工場のイメージとは一線を画す程に清潔感に溢れる、明るく開放的な接客スペースを構築。設備投資に加え、ヤナセオートシステムズやメルセデスベンツ日本、マセラティといった輸入車インポーターの各種指定・認定の取得、コーティングやラッピングといったサービスメニューの拡充など、エンドユーザーにも分かりやすいサービス体系を構築してきた。

そうした試みを進める中で、新たに着目したのがスクラッチガードだ。「事故修理の鈑金塗装サービスだけではお客様との接点が限られてしまうが、スクラッチガードは積極的に新車オーナーに提案でき、サービスのメリットも分かりやすい。競合もまだ少なく、これから力を入れていきたい」と期待を示す。

新サービスに生きる熟練の塗装技術

一方、埼玉県戸田市にあるわたびき自動車工業では、昨年8月に同じくフェニックス・スクラッチガードを導入。クラシックカーのレストアなどでも有名な老舗鈑金ショップだが、着実にスクラッチガードの施工実績を積み重ねつつある。

綿引代表は導入について、「数年前にも一度類似の塗装式保護の技術を見たが、その時は仕上がりが自社の品質として許容できるものでなかった。ただ、フェニックスは仕上がりがとても綺麗。塗装ブースという設備と、塗装スタッフという人材をそのまま活用できる新たな武器になると考えた」と説明。老舗塗装ショップのプロの目から見ても、その仕上がり品質は高いもので、実際に施工後の評判も良く、早くも2台持ちオーナーからのリピート依頼もあるそうだ。

希少な旧車のレストアなど修理技術の高い品質に定評を持つ同社。一方で、「ディーラーやドライバーなどお客様に対して『鈑金塗装の品質が高い』と説明しても、実際にその品質の違いはなかなか伝わりづらい。スクラッチガードは、塗装の技術力をお客様に提案するための切り口として最適」と綿引代表は話し、現在はポルシェの指定工場の取得などと合わせてディーラー・エンドユーザーへの提案営業を推進。自社ウェブサイトでの情報発信にも注力している。「月々の施工台数が安定したらスクラッチガード専用のブース設置も考えたい」と今後の拡大にも前向きだ。

自動ブレーキをはじめとしたADAS(先進運転支援システム)の普及も一因に、事故=修理の件数が減少しつつある昨今。「直す」専門の鈑金塗装工場は、事故を起こしたことがないドライバーなど縁がないという人も少なくないかもしれない。 一方で、スクラッチガードのような「車両に付加価値を施すサービス」は、どんな愛車でも施工対象となりうるもの。“クルマを直す”だけでなく、“クルマを守る”そうした新サービスにも、熟練の塗装技術は生かされている。

修理だけじゃない! ボディショップだからこそ受けられる最新のボディ保護サービス

《カーケアプラス編集部@相原駿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. かつての『ハイラックスサーフ』、15年ぶりのモデルチェンジへ…トヨタが予告
  2. 今スズキの250ccスポーツが面白い!快適ツアラーな『GSX250R』に俊足エクスプレスの『ジクサーSF250 / 250』もPR
  3. 高性能電動SUV、メルセデスAMG「GLC 63 S Eパフォーマンス クーペ」発売…価格は1811万円
  4. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  5. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  6. ダイハツ『タフト』と『コペン』の出荷停止を解除、国交省が適合性確認
  7. 【スバル レガシィアウトバック 新型試乗】クロスオーバーSUVの先駆“車”は、大らかな乗り味が「選ぶ理由」…島崎七生人
  8. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  9. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  10. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
ランキングをもっと見る