【GR 86 & BRZ 同時発表】ベースを共有、デザインの違いを見る

GR 86(向かって左)& BRZ新型
GR 86(向かって左)& BRZ新型全 14 枚

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は4月5日、『86』をモデルチェンジした新型『GR 86』を世界初披露した。同日スバルは新型『BRZ』日本仕様を発表した。先代に続いて、スバルとトヨタ自動車との共同開発になる。

今回の共同開発で両社は、車のベースを共有しながらも、それぞれの個性を引き出した「異なる走りの味」を持たせることに注力したという。デザインの違いを見てみよう。

TGR開発陣は「86ファンに喜んでいただける、86らしい味の進化」を追求した結果、新型のGR 86では「スポーツ性能に特化した、更なる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り」を実現したという。デザインでは、意のままの走りのための「凝縮」と本質を極める「機能美」を追求した。

いっぽう新型BRZでスバルは、「誰もが愉しめる究極のFRピュアスポーツカー」を実現したとする。デザインでは、一目見ただけで高い走行性能を予感させる、躍動感を持ったスポーツカーらしさをめざした。走りへの期待を高める躍動感を持ったエクステリア、走りに集中できる環境を作り出すインテリアを、それぞれデザインで演出した。

新型車は、両社が2019年9月に合意した「新たな業務資本提携」の中で掲げた「もっといいクルマづくりへ共に取り組む」ことの具体例であり、これまでの自動車業界における協業の形に捉われない、両社にとっての「新たなチャレンジ」だ。今後もお互いの強みを持ち寄り、関係を深めることで、「もっといいクルマづくり」の可能性を追求していくとする。

日本での発売は、BRZ新型が2021年夏を、GR 86が2021年秋頃を、それぞれ予定している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る