[car audio newcomer]スバル レヴォーグ by Warps 後編…もっともっとレベルアップさせたい

car audio newcomer!  スバル レヴォーグ(オーナー:中本晶人さん) by  Warps 後編
car audio newcomer! スバル レヴォーグ(オーナー:中本晶人さん) by  Warps 後編全 5 枚

初のマイカーとなったレヴォーグのサウンドをレベルアップするべく広島県のワープスに向かった中本さん。スピーカー交換で一定の音質改善を実施すると足回りカスタムなどを実施してクルマの完成度をアップ。さらなる音質アップを目指して新たな計画を検討中だ。

スピーカー交換でカスタム熱が高まり
すぐに車高調による足回りカスタムも実行

初めてのクルマであるレヴォーグを手に入れて、カスタムの計画を練りはじめた中本さん。ドライブする上で音が悪いオーディオだけは許せなかったオーナーは、真っ先に向かったワープスでお手軽スピーカーを紹介されて交換を実施することになった。

「JBLのclub602CTPを取り付けたんですが、完成したらすぐに兄にも知らせて聞いてもらいました。すると“やっぱりスピーカーを交換すると断然良くなってるねー”と評価してくれました。これでようやくカスタムのスタートラインに立った気がしました」

しかしあくまでもこれはカスタムのはじめの一歩。オーナーが目指すカスタムメニューはまだまだ先がある。

「スピーカーを換えて車内のオーディオ環境が良くなったら、次は足回りのカスタムを考えました。カスタムの手本でもある兄のクルマを見たり乗ったりすると自分のクルマはスゴく車高が高くて浮いてるような感じなのがかっこ悪いと感じていたんです」

そこ次のテーマになったのは車高調を入れて適度なロワードを実施することだった。しかしスピーカー交換時にもぶち当たったのが予算の問題。当初は2年間掛けてカスタム予算を貯める計画を立て、次の車検時には足回りをまるっと変更すると決めていた。しかしスピーカー交換でカスタム熱に火が付いたオーナー、どうしてもノーマル車高に我慢できなくなり、半年後には思い切って足回りカスタムを実施することになる。

写真が趣味のオーナーは撮影スポットまでの
ドライブ中も高音質なオーディオが欠かせない

車内の音が良くなってからドライブの快適さもも目に見えてアップしているという。ロングドライブや趣味の写真撮影に出かけるのがどんどん楽しくなっているという。

「クルマに乗って音楽を聴くのがとにかく好きなんです。特に大好きなEDMやDJ系のダンスミュージックをドライブ中にガンガン鳴らすとすごく気持ち良いんですよね。スピーカーを交換してかなり良くはなっているんですが、まだまだ満足はしてはいません。もっとシステムアップして理想の音を追求していきたいと思っています」

まだスピーカー交換だけのライトなメニューながらオーディオをレベルアップすることで車内環境が一気に快適になり、それに連れてドライブの時間が急速に長くなっているという。

「ドライブ中に大好きな音楽を聴いているときが一番楽しいですね。レジャーに出かけたりドライブ目的で出かけることも多いです」

中本さんのもうひとつの趣味が写真撮影だ。カメラを携えて撮影に出かける際にもグレードアップしたレヴォーグは大活躍中だ。

「クルマのカスタムも大好きなんですが、野鳥やクルマを撮るなど、写真も趣味なんです。撮影にはクルマで出かけることが多いんですが、ラゲッジにカメラ機材を積み込んで目的の撮影スポットに向かいます。遠方まで撮影に出かけることもあるので移動の足としてもレヴォーグは活躍しているんです。もちろん撮影の行き帰りのドライブで快適な音楽は欠かせなくなっていますね」

オーディオ&カスタム仲間との交流も増え
新情報やアドバイスを受けることも多くなる

グレードの高いオーディオの魅力をドライブに出かけるたびに感じているオーナー。カスタムも着々と進化しつつあるレヴォーグ。現状で満足することなく今後はオーディオのレベルアップも更に追求していく予定だ。

「ワープスに行くといろんなオーディオカーに乗っている仲間が集まってきています。そこで他のクルマを聴かせてもらうことも多くなりました。レベルの高いクルマを聴くと“次元が違う!”と思うことも多いんです。スゴく良い音だし低音の響きが断然良いんですよ。そんなクルマの音を聴くと自分のクルマももっともっとレベルアップさせたいと思ってしまいます」

こうしてショップに出入りしているうちにオーディオ仲間もどんどん増えて、いろいろな情報やアドバイスももらえるようになった。オーディオのグレードアップについての相談は、これまで通り兄と話すことも多いが、ショップで出会ったオーディオ仲間と話をすることもあるという。仲間からの生の情報や他のクルマの音を聴いた経験を生かして、これからのオーディオのシステムアップをプランしていく予定だ。カスタムのみならずクルマ仲間とのコミュニティーにもスムーズに参加した中本さん、ライフスタイルとしてカスタムをフルに楽しんでいる様子が伝わって来る取材となった。

car audio newcomer! スバル レヴォーグ(オーナー:中本晶人さん) by  Warps 後編

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る