「カワサキ チームグリーン プログラム」発表、モータースポーツへの参加を応援

Kawasaki Team Green Program
Kawasaki Team Green Program全 1 枚

カワサキモータースジャパンは、モータースポーツに参加するライダーを応援する企画「カワサキ チームグリーン プログラム」を発表した。

カワサキ チームグリーン プログラムは、これからモータースポーツやレースを始めようという人から、現在サンデーレースを楽しんでいる人、全日本などのトップクラスのレースに参戦しているライダーまで、カワサキ車でモータースポーツを楽しむユーザーのモータースポーツレースの側面支援活動を行うプログラムだ。

2021年12月31日までにカワサキロードモデルを新車で購入した人には、優待価格で国内主要サーキットの体験走行ができる「体験走行優待券」を進呈する。対象サーキットは、十勝スピードウェイ、スポーツランドSUGO、ツインリンクもてぎ、筑波サーキット、富士スピードウェイ、岡山国際サーキット、オートポリス、SPA直入の8か所。レーシングスーツは不要で、ツーリング装備での先導付き走行となる。

また、2021年10月31日までにカワサキ車を新車で購入し、対象レースに参戦した人にはレース参戦支度金をキャッシュバック。キャッシュバック金額は全日本ロードレース/全日本モトクロスが6万円、地方戦やNinja Team Green Cupなどその他指定競技が3万円となる。さらに、全日本ロードレース選手権/全日本モトクロス選手権の各大会および年間ランキングで6位以内に入賞した人には入賞報奨金も用意する。

そのほか国内主要サーキットでは、初心者向けのサーキットイベントを開催する。「Ninja Team Green Trial」は、レースに必要な知識やルールを学べる座学から、サーキットライディングスクール、タイムトライアルなど、サーキット走行未経験者でも学びながら楽しめる。「Ninja Team Green Cup」はエントリーユーザーでも参加して楽しめる初心者向けのNinja ZX-25Rワンメイクレース。ノーマルに近い仕様でのMFJ承認のオーソライズされたレースとし、デビューもしやすいイベントとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る