【アウディ RS6アバント 新型】超高速ワゴンの先駆者が遂げた進化[詳細画像]

アウディ RS6アバント 新型
アウディ RS6アバント 新型全 39 枚

アウディ究極のハイパフォーマンスモデル「RS」。その中でも『A6』をベースとする『RS6アバント』は、超高速ワゴンの先駆者であり代名詞としてその名を轟かせてきた。新型に搭載される4リットルV8ツインターボエンジンの出力はついに600psまで引き上げられた。

新型RS6アバントの外装は、グロスブラックの3Dハニカム構造のシングルフレームグリルが特徴。フェンダーは大きく張り出していて四輪駆動のクワトロであることを直感的に想起させる。外板はフロントドア、ルーフ、テールゲートなどを除き、RSモデル専用のデザインとなっている。

アウディ RS6アバント 新型アウディ RS6アバント 新型
シートはバルコナレザーのSスポーツシートを、ステアリングは大型アルミニウム製シフトパドルとマルチファンクションボタンが設置されたヒーター機能付き3スポークステアリングホイールを採用。スポーティさとプレミアム性を高めたインテリアとした。

4リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は600ps、最大トルクは800Nm。トランスミッションは8速ティプトロニックを組み合わせ、48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンド(cod) を採用し環境性能も高めた。駆動方式はクワトロ。セルフロッキングディファレンシャルを搭載し、リアスポーツディファレンシャルも標準装備とした。

アウディ RS6アバント 新型アウディ RS6アバント 新型
サスペンションも、よりスポーティなチューニングを施した「RSアダプティブエアサスペンション」を標準採用。コイルスプリングとダンピングコントロールサスペンションにダイナミックライドコントロール(DRC)を組み合わせた「RSスポーツサスペンションプラス」がオプション選択可能で、乗り心地を損なうことなくダイナミックなハンドリングを実現している。

そして、状況に応じて後輪を最大5度、前輪と逆位相に操舵することで、低速走行時には取り回し性能を、高速走行時には同位相によってステアリングレスポンスを高める4輪操舵システム「オールホイールステアリング」を採用。ハイパフォーマンスモデルながら扱いやすさも追求した。

新型RS6アバントの価格は、1764万円からとなっている。

《渡邊伊緒菜》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る