フルチェン並みの内外装に、シリーズ初のディーゼルを追加…アウディ A4セダン 35 TDI[詳細画像]

アウディ A4 35 TDI advanced
アウディ A4 35 TDI advanced全 34 枚

2021年1月に初のクリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載モデルを設定した、アウディ『A4』。2020年の商品改良でフルモデルチェンジ並みに生まれ変わった内外装、装備を含め撮り下ろし写真とともに紹介する。写真のモデルは「A4セダン 35 TDI advanced」。

エクステリアデザインは、大幅に刷新。フロントマスクはシングルフレームグリルがよりワイドに、ヘッドライトもシンプルな形状になり、マイルドな表情に。ドアパネルも刷新したほか、全モデルにブリスターフェンダーを備え全幅を5mm拡大。ボディサイズはadvancedが全長4760×全幅1845×全高1410、ホイールベースが2825mm(S-Lineは全長のみ4770mm)。

アウディ A4 35 TDI advancedアウディ A4 35 TDI advanced
advancedはLEDヘッドライト、LEDリアライト、ダイナミックターンインジケーター、サイドスカート等を標準装備。S lineはボンネットスリット、専用バンパー、チタンブラックのハニカムメッシュシングルフレームグリル等と、力強いRSモデルのデザイン要素が盛り込まれた。

インテリアは最新のインフォテインメントシステム「MIB3」を初採用。センタースクリーンはタッチパネル式で操作性の向上を図り、よりシンプルでクリーンなコックピットデザインを実現している。S lineではブラックグラスルックコンソールパネルを標準装備し、より質感を高めた。

新たに設定された「35 TDI」は、2リットル直4ターボディーゼルエンジンを搭載し、最高出力163ps、最大トルク380Nmを発揮する。トランスミッションは、より効率を高めた7速Sトロニックを組み合わせ、前輪駆動となっている。なお同じ排気量で出力の異なる「40 TDI」は最高出力190ps、最大トルク400Nmを発揮する。

アウディ A4 35 TDI advancedアウディ A4 35 TDI advanced
また、ベルト駆動式オルタネータースターター「BAS」とリチウムイオンバッテリーを搭載する「12V MHEVシステム」を備えている。エネルギー回生機能を高め惰性走行時にエンジンを完全に停止するなど、WLTCモードで17.1km/リットルと優れた燃費性能を実現。エコカー減税対象となっている。

ドライバーの安全性、快適性をサポートする先進のアシスタンスシステムである「歩行者検知機能付アウディプレセンスシティ」や、「渋滞追従支援機能付アダプティブクルーズコントロール」等は一層充実させている。

A4 35 TDIは、セダンの「advanced」が538万円、「S line」が585万円から。アバントの「advanced」が567万円、「S line」が614万円からとなっている。

アウディ A4 35 TDI advancedアウディ A4 35 TDI advanced

《渡邊伊緒菜》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る