EV欲しいメーカーはトヨタが1位、電気自動車ニーズ調査レポート

mirai.Response「電気自動車ニーズ調査」レポートを発売(写真はイメージ)
mirai.Response「電気自動車ニーズ調査」レポートを発売(写真はイメージ)全 3 枚

イードが運営するmirai.Responseは20日、「電気自動車ニーズ調査」と題し、アンケート調査を実施、レポートを作成した。

市販電気自動車である日産『リーフ』や三菱『i-MiEV』の登場から10年が過ぎた。日本国内のみならず、今や世界各国でEVシフトへの流れは加速し続けている。欧米各国の主要自動車メーカーからは電動化車両が相次ぎ投入され、群雄割拠といえる状況だが、ユーザーの意識はどう変わったのか。

日本では2035年までに新車の全てを電動車にする、という号令が政府から発信された。自動車の電動化は“まったなし”の状況だが、一方でこの10年のEV、PHEV(HVをのぞく)の販売シェアは大きくは伸びていない。今回、mirai.Responseが実施した「電気自動車ニーズ調査」では、EVに対するユーザーの意識、購入意向についてアンケートをおこないレポートにまとめた。

なぜEVはいまだ主流となり得ないのか、そしていま自動車に何が求められているのか。ユーザーの理想とするEV像にせまる。

2021年4月12日~15日、インターネット調査を実施。有効回答数は1071サンプル。

mirai.Response「電気自動車ニーズ調査」概要mirai.Response「電気自動車ニーズ調査」概要
レポートからは、次期購入検討車として、電気自動車は2割程度にとどまることがわかった。また、将来ガソリン車が販売禁止となることを認知していても、電気自動車の購入検討者は3割強だった。

一方で電気自動車で欲しいと思うメーカーは、現在販売されていないにも関わらず「トヨタ」がトップで6割弱にのぼる結果となった。ハイブリッドをはじめとする電動化技術をリードするトヨタへの強い期待が見てとれる。

このほか、A4全51ページにわたり電気自動車のニーズについてレポートする。

販売価格は150,000円。mirai.Responseプレミアム会員は無料。詳細は下記mirai.Responseへのリンクから。

mirai.Response 電気自動車ニーズ調査 詳細はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る