受信性能2倍アップ、セーフティレーダー「AR-33」発売 セルスター

セルスター AR-33
セルスター AR-33全 4 枚

セルスター工業は、受信性能2倍アップのレーザー式オービス対応セーフティレーダー「AR-33」を発売する。

AR-33はフレネルレンズとフィルターの利点を組み合わせたセルスター独自のフレデリックスレンズを採用する。フレネルレンズ構造とは従来の光学レンズが持つ曲面を一連の同心円状の溝に置き換えたもの。同心円状の溝が屈折面として個々に働き、平行光線の光路を曲げて所定の焦点位置に光を集めることができる。これをフィルターと組み合わせることで、レーザー受信性能が約2倍にアップ。より遠く離れた場所からでも誤警報を抑えて素早く、高精度にレーダー波を受信することが可能になった。

また、セパレートタイプで自由な設置が可能。本体はダッシュボード上の好みの場所に、アンテナは受信しやすい場所に置くことができる。

レーザー式オービスからのレーザー光の受信レベルは、強・弱2段階で判定し、テキストと効果音の強弱で警告。一般的にレーザー光の受信レベルが強い場合、自車位置から取締機の設置場所が近くなるので距離感などを把握できる。また、光学フィルターと同社独自のシステムにより、赤外線やレーザー光を使用した機器など誤警報となりやすい受信とレーザー式オービスからのレーザー受信を高い確率で識別。任意の場所をキャンセルする設定ができる「レーザーキャンセルメモリー」も搭載する。さらに別売の「AL-02R」をリアに設置し本機に接続すれば、後方受信した際に画面と音声で警告する。

相互通信対応のドライブレコーダーを接続することにより、設定画面、カメラ映像を表示、レーダーのリモコンで操作可能で、クイック録画もできる。このほか無線LANを搭載し、同社のクラウド型ネットワークサービス「ASSURA+Link」に対応。天気情報や投稿ポイント、高速道ガソリンスタンド価格案内、GPSデータ更新、ニュース、公開交通取締など、各種情報を無料で閲覧できる。

衛星受信数は5種90基。測位が不安定な都心部の高層ビル群や山間部など、測位精度が悪い状況でも精度を向上させた。GPSデータは71種類20万2000件以上、取締り・検問データ5万9000件以上を収録。また、最新データを無料でダウンロードできる。

国内自社工場、自社生産による日本製で3年保証付。本体サイズは幅108×奥行23×高さ58mm。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る