出光興産、超小型EVによるカーシェアなど紹介予定…モビリティトランスフォーメーション2021

モビリティトランスフォーメーション 2021
モビリティトランスフォーメーション 2021全 1 枚

スマートドライブは、6月29・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ2(30日)に、出光興産の登壇が決定したと発表した。

モビリティトランスフォーメーション 2021は、脱炭素化や自動車の電動化をはじめ、エネルギーシフトの波がやってきている日本において、今後私たちがどのようにして次の社会を作っていくべきか、様々な有識者や企業の方とともに考えるインタラクティブなオンラインイベントだ。

今回のセッションのテーマは「超小型EVをはじめとした、エネルギーシフト時代を乗り越えるための様々な取組み」。2021年2月、出光興産はタジマモーターコーポレーションと共同で開発する超小型EVを2022年に発売すると発表した。ガソリンから電気へ、化石燃料から再生エネルギーへといったエネルギーシフトの大波が押し寄せる中、本セッションでは、出光興産の様々な取り組みについて紹介。超小型EVのカーシェアリングの実証実験の実際の様子などを動画で伝えしつつ、出光興産の今と未来を語る。

なお、出光興産とスマートドライブは、2019年8月より岐阜県飛騨市・高山市、2020年4月より千葉県館山市で展開している超小型EVを活用したカーシェアリングの事業化に向けた実証実験や、宮崎県国富町での車両管理システムと連携したエネルギーマネジメントシステムの構築の実証実験など、協業を図っている。

モビリティトランスフォーメーション 2021ではこのほか、ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長をはじめ、ホンダモーターサイクルジャパン、ウーブンテクノロジーズ、パソナテック、東京ガス、ロイヤリティ マーケティング、KDDIも登壇予定。参加費は無料。ただし、カンファレンスHPから事前登録が必要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る