自工会 豊田会長「コネクティッド技術をあてにして」、急速充電器などの増設にビッグデータで協力

充電する日産リーフ
充電する日産リーフ全 2 枚

日本自動車工業会の豊田章男会長は6月3日にオンラインで記者会見し、政府が近く打ち出す電気自動車(BEV)向け急速充電器などの拡充に際しては「自動車業界をあてにしてほしい」と述べ、積極的に協力する考えを表明した。

政府は6月中に公表する成長戦略実行計画で、2030年までに全国でBEV用の急速充電器を3万基に、燃料電池車(FCEV)用の水素ステーションを1000カ所に増強する方針を打ち出す。急速充電器は現状のおよそ4倍となる。水素ステーションも現状ではまだ150カ所程度にとどまっている。

豊田会長は「BEVもFCEVも普及はインフラとセットになるので大変有難い」と政府の方針に謝意を示す一方、「設置することだけを目標にし、稼働率が悪いという結果にならないようにしていただきたい」と注文した。そのうえで、「使い勝手の面では自動車業界をあてにしてほしい。コネクティッド技術により、BEVやFCEVが集まる場所などをある程度測定できるようになっている」と、ビッグデータの活用で充電器やステーションに最適な立地のサポートが可能との見解を述べた。

この日の会見には日高祥博副会長(ヤマハ発動機社長。高はハシゴ高)と片山正則副会長(いすゞ自動車社長)も出席し、二輪車と大型車・商用車業界の立場から、それぞれカーボン・ニュートラルなどへの取り組みの一端を説明した。日高副会長は「通勤や業務用の原動機付き二輪車の領域ではBEV化が可能だが、バッテリーについては各社がそれぞれ調達するのでなく、協調領域として共通化に取り組んでいる。欧州との協力も進めておりグローバルでも標準化したい」と語った。

水素ステーションの例水素ステーションの例

片山副会長は「商用車はカーボン・ニュートラルに加え、ドライバー不足に対処するための自動運転やコネクティッド技術での競争力も高めることで責任を果たしていきたい。従来の枠組みにとらわれることなく、大きな仲間づくりのなかで解決していくことが非常に大切だ」と、指摘した。

一方、豊田会長は今年の開催を中止した東京モーターショーについて、「次期開催を2023年にする旨を今日の理事会で決定した」と明らかにした。ショーのテーマは「グリーン&デジタル」とし、「カーボン・ニュートラルに向けた中長期的なメッセージ」の発出の場として、企画を進めるという。
日本自動車工業会の豊田章男会長は6月3日にオンラインを通じて行った記者会見で、今秋の開催中止を決めた東京モーターショーの次回について、2023年の開催……

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  3. 空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
  4. EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]
  5. 「何にでもなれる自由な存在」グランドクロスオーバー、スズキ『GSX-S1000GX』の凄みとはPR
  6. ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
  7. ポルシェ『カイエンGTS』改良新型、日本での予約を開始---価格は1868万から
  8. ロイヤルエンフィールド INT 650 発売、価格は94万7100円より…ブラックアウトの「DARK」を新設定
  9. メルセデスAMG GT 新型に816馬力の電動「63」登場…0~100km/h加速2.8秒
  10. 自動運転「レベル4~5」は実現しない? 国際学会が自動運転技術に警鐘
ランキングをもっと見る