日産、株主総会で改定アライアンス基本契約内容の開示を審議へ

日産グローバル本社(横浜市)
日産グローバル本社(横浜市)全 1 枚

日産自動車は、6月22日開催の定時株主総会で、ルノーとのアライアンスに関する契約内容について開示を求める株主提案を審議する。日産の取締役会は議案に反対を表明している。

今回の株主総会の議案は会社提案の取締役選任と、株主提案の経営上の最重要な契約内容を開示する定款の一部変更。

株主提案では、議決権の3分の1以上を所有する株主であるルノーとの間で結んでいる契約の内容について、有価証券報告書で株主へ開示することを定款に定めることを求めている。

日産はルノーとの間で改定アライアンス基本契約(RAMA)と呼ばれる契約書を交わしている。RAMAには、日産の会長はルノーが派遣することや、株主総会で日産が提案する役員人事にルノーが反対した場合、日産はルノーの了承なしに株式を取得できる項目などが記されていると言われるものの、詳細は明らかにされていない。

株主提案ではRAMAは株主にとって重要な内容を含んでいるものの、公式には開示されておらず、ルノーとの不平等なアライアンスの状況が改善されない原因の1つと指摘、開示することを定款の条文に新設することを求めている。

これに対して日産の取締役会はルノーに対して守秘義務を負っており、RAMAの内容や条件を開示することはできないとし、株主提案への反対を表明した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る