「CSL」19年ぶり復活なるか、限定1000台の特別なBMW M4…最新プロトをスクープ

BMW M4クーペをベースとしたプロトタイプ(スクープ写真)
BMW M4クーペをベースとしたプロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

BMWは2020年9月、「4シリーズ」の頂点に君臨する『M4クーペ』を、2021年4月には『M4コンペティション』をワールドプレミアしたが、さらなるホットモデルの存在が判明した。最新のプロトタイプをスクープした。

このプロトタイプが「M4 CS」、または「M4 CSL」となるかは明らかではないが、フロントエンドや、より大型スポイラーなどM4コンペティションを上回るパフォーマンス志向であることがうかがえる。

さらにアグレッシブなフロントスプリッター、ウィングレットが取り付けられた大口エアインテークを装備。後部にはより大きなトランクリッドスポイラー、ディフューザーが確認できるほかチタン製デュアルエキゾーストシステムがインストールされているようだ。また足回りにはカーボンセラミックブレーキを装着、サスペンションはより低いセッティングとなっている。

BMW M4クーペをベースとしたプロトタイプ(スクープ写真)BMW M4クーペをベースとしたプロトタイプ(スクープ写真)
パワートレインは、ブーストアップされた3.0リットル直列6気筒エンジンを搭載し、最高出力はM4コンペティションの510psを超えてくるだろう。しかし、市販型ではより軽量な素材を多用し、大幅な軽量化もなされるため、大きなパワーアップがなくてもパワーウエイトレシオは向上するはずだ。

このモデルがCSLならば1973年の伝説的な「3.0CSL」、2003年のE46型「M3 CSL」以来19年ぶりの復活となる。

最新情報では2021年7月に生産が開始され、ワールドプレミアは2022年前半と予想されているほか、限定1000台とも噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る